こんにちは。ダンチョーです。
我が家には現在娘が1人おります。
今後2人目が生まれるとしたら、その子の産まれるころにはすでに新しい元号に変わっているよね~という話を家族でしていて、「マジか!」となりました。
私たち夫婦は昭和生まれ、娘は平成生まれ、そして、さらにその下の子は平成の次の元号に生まれることになり、3つの元号に3世代で分かれることになるわけですね!
これってなんだかおもしろい偶然ですよね!
なかなかこういう事ってないので、本当に時代の変わり目ってやつを身近に
感じた今日この頃でした。
さて、そこで、「新しい元号はいつ決まる?予想や候補、結果の発表後いつから変わるか調査」と題して、いろいろ調査してみました!
スポンサーリンク
Contents
新しい元号はいつ決まる?
次の元号の決定(公表)は2019年4月1日になる?
政府的には、あまり早い段階から元号の件を話し合ったり発表すると熱が
冷めてしまうので、改元する1か月前くらいに公表する!という事に
なったっぽいですね!
ただ、カレンダー業界や手帳メーカー、またいろいろな企業で契約書だったり
いろいろな文書を出している会社には少なからず影響があるので
できるだけ早い段階で決定して公表してほしいというのが正直なところでしょうね!
新しい元号の予想や候補は?
ネットでは、安始(やすし・あんし)や安久(あんきゅう)が有力候補です!
予想されているもので多いのは、新元号の一文字は、「安」のようです。
新しい天皇の時代が安らかなるようにという希望が込められていて
人気があるようです。
ちなみに昭和から平成に変わる時には、3つの候補(平成、正化、修文)に
絞り込まれ、最終的に平成となりました。
今回も最終的に3つに絞り込まれ、首相と官房長官などのごく限られた
メンバーで決定されるのでしょう。
他にもネット上にあった予想をご紹介します!
新元号予想過熱。新元号は、 『暗黒』❓ pic.twitter.com/n1NCSrdIVc— 🌏UMA45👼📺←🛸→👽🌕惑星間レベルの文明の到達か?《人類の残り時間あと345週!》 (@SHAKA2505_66645) 2018年12月19日
1位が「平和」って・・・だから、すでに「平成」でイニシャルがHの元号を使っちゃったんだからまず平和はありえないでしょw
前使ったイニシャルをもつ元号は使わないっていうルールなんだから( *´艸`)
新しい元号が発表後、いつから変わるか?
次の元号は2019年5月1日から変わる
「平成」の時代は平成31年4月30日まで、と決まりました。
この日に天皇陛下が退位され、翌5月1日に皇太子殿下が新天皇に即位して
新元号となり、新しい時代が始まります。

平成は、31年と4ヶ月30日で終わることになります。意外と短いw
元号って普段あまり意識しませんせが、いざ変わるとなるとなんだか気になりますね・・・
新元号を決めるにはルールがある?
元号は、「候補名の考案」、「候補名の整理」、「原案の選定」、「新元号の決定」の各段階を践んで決定される様子。
まず、候補名の考案は内閣総理大臣が選んだ若干名の有識者に委嘱され
各考案者は2ないし5の候補名を、その意味・典拠等の説明を付して提出します。
総理府総務長官(後に内閣官房長官)は、提出された候補名について検討
整理し、結果を内閣総理大臣に報告をします。
このとき、次の事項に留意(ルールを守る)するものと定められているそうな。
1.国民の理想としてふさわしいようなよい意味を持つものであること。
2.漢字2字であること(3文字以上は不可。但し、749年から770年にかけては、漢字4文字の元号が使用されている)。
3.書きやすいこと。
4.読みやすいこと。
5.これまでに元号又はおくり名として用いられたものでないこと(過去の元号の再使用は不可)。
6.俗用されているものでないこと(人名・地名・商品名・企業名等は不可)。
なるほど~なかなかたくさんのルールがありますね!


2019年からゴールデンウィークは大連休に?

引用:https://www.sankei.com/
天皇陛下譲位と皇太子即位・改元が今までのゴールデンウィークの中日に設定されるので、なんと10連休になりそうです。嬉しくて発狂しそう!( *´艸`)
公務員やサラリーマンには嬉しいですね。
だってゴールデンウィークの中日ってなかなか有給を使って大型連休にする
のは難しいし、言い出しにくいですからね~。
でも、10連休明けの仕事がめちゃくちゃたまっているんだろーなーとか、そのあとの仕事復帰が不安・・・なんて考えてしまうのは私だけ??w
完全に社畜ですわコレ・・・末期ですわ・・・( *´艸`)
最後に
まとめると・・・
-
新元号の公表時期は、2019年4月1日になる可能性が高い。
-
新元号への改元は、2019年5月1日。
-
皇太子の即位と改元が5月1日になるので、祝日になればゴールデンウィークは、10連休に。
-
新元号の候補は、元号法に基づいて閣議決定された要項に則って決定。
新元号がどうなるかについては、来年4月まで待たなければならないようです。
我々の日常生活にも関わることなので、今後の動向にも注意しておきたいですね!
以上最後まで読んでいただきありがとうございました!