こんにちは、ダンチョーです。
帰れま10でやっていたバーミヤンの中華料理、とても美味しそうですよね!
そこで来週末にでも行ってみるか!と気軽に検索してみたら「福岡にない」ではありませんか・・・

そこで気になったので「バーミヤンは福岡(九州)には無い?店舗一覧や人気メニュー(値段)を調査!」と題して怒りのリサーチをしてみましたっ!
スポンサーリンク
Contents
バーミヤンとは
バーミヤンは、すかいらーくグループの子会社・株式会社すかいらーくレストランツが運営している中華料理レストランチェーンです。
関東・中部・関西を中心に300店舗以上を展開しており、ラーメンやチャーハンから点心、酢豚などの一品料理に定食や、火鍋などの食べ放題や宴会コース、スイーツ、キッズメニューにドリンクバーなどさまざまなラインナップで、気軽に楽しむことができ、幅広い年齢層に人気です。
バーミヤンは福岡(九州)には無い?
なんかさ、タイムラインがバーミヤンで賑わってるから行きたくなったんだよね。
だいたい前はバーミヤンって人しか知らなかったからお店って知ったの割りと最近なのさ☆
まあそんなこんなでバミコちゃん元気かなあ?とか思いながら福岡県でバーミヤン検索してみました♪
っておいっ!!!笑 pic.twitter.com/kDdzF9zAVl— きせき@みらクロ (@kisekifujimcz) 2017年7月22日
残念ながら、福岡には店舗はありません。
auひかり申し込みでPS4+お好きなソフトを最短1週間でプレゼント!
もともと福岡にも店舗があったけど撤退した?
調査してみると、旧3号線沿いの、確か古賀のあたりにバーミヤンがあって、そこによく通ってました!という人がいました。
そこの杏仁豆腐が大好きだったんだそうです・・・
バーミヤンの店舗一覧は?
今日からバーミヤンのももクロコラボ始まったから近くのバーミヤンに行こうと店舗検索したら福岡ないんだけど…そもそも九州にすらない…..https://t.co/qHTw4ArvhJ pic.twitter.com/5h5hMyelYB
— カズミ@ (@kzm_mkn) 2017年7月20日
とりあえずペタリ・・・
九州には無くて一番近いのが岡山!岡山って・・・用事がない(笑)
一生のうちで行くことがあるのかしらんwってレベル・・・
ってことはバーミアンに行くことも皆無なのかしらw
しかも詳細調べようとしたらなんか知らんけどサーバーがダウンしていて公式HPの店舗一覧がみれんばい・・・
一体どーゆーこっチャイナ( *´艸`)
それだけ反響があってみんなが一斉にバーミアン 福岡とかで検索しててサーバーが追い付かなくなっちゃったってことなのか??( ;∀;)
バーミヤンの人気メニュー(値段)を調査!
帰れま10でもやっていた人気ランキングはコチラっ!
どれも涎が止まらなくなるほど美味しそうなメニューばかりですね!
1位:焼き餃子
種類豊富なメニューが揃うバーミヤンで、特に人気が高いメニューが「本格焼き餃子」です。添加物不使用で、小さな子どもからお年寄りまでみんなが安心・安全に味わうことができるのはもちろんのこと、ジューシーでありながらもあっさりとした味わいが、老若男女問わず好評です。6個で税抜き239円という値段で、クオリテイーの高さを感じられます。
2位:バーミアンラーメン
年間290万食も食べられているという、バーミヤンに欠かすことのできない逸品です。
あっさり醤油味の定番中の定番の中華蕎麦になっており、シャキシャキメンマとしっとりチャーシュー、彩りのほうれん草など具沢山なのもうれしいポイント。
麺の量は、金額のプラス、マイナスで、大盛りや半盛りなどの調節も可能なので、老若男女問わず好評です。
3位:チャーハン
子どもも大人も大好きな、中華の定番中の定番のチャーハンです。
オーソドックスな具材でパラパラに仕上がったチャーハンは、手が止まらなくなること間違いなし!
また、̟税抜き100円追加でキムチを乗せて「キムチ乗せチャーハン」にするのもおすすめです。チャーハンには、スープバーが付いているので大変お得になっています。
4位:五目やきそば
パリパリに焼かれた細麺の焼きそばに、トロリとした五目餡がたっぷりかかった、子ども大人も大好きな逸品です。
プリプリの海老やイカ、豚肉、ウズラ玉子、たっぷりの野菜をオリジナルのオイスターソースの風味のコクのある餡で仕上げ、香ばしい焼きそばが隠れるくらいかけました。
パリパリの麺も、餡に絡んでしっとりした麺もそれぞれ好評です。
5位:2種ソースで仕上げた大判油淋鶏
ピリッと辛いソースがかかっているほかに、特製ゴマソースが別添えになっており、2種類のソースで楽しむことができる贅沢な油淋鶏です。
ボリューム満点のビッグサイズの鶏肉は、皮目がパリッと、中はふっくらジューシーな仕上がりになっており、いくらでも食べられてしまいます。
お酒ともご飯とも相性抜群のメイン料理です。
5位以下は、詳細は割愛します・・・
子ども向けメニューも充実している
バーミヤンには、小さな子どもにぴったりの子ども向けのメニューがたくさん揃っています。
小さな子どもも大好きなラーメンやチャーハン、カレーなどのキッズサイズにフライドポテトやゼリーがセットのキッズセットがまず大人気です!
人気メニューになっている五目焼きそばなどのメインにラッキードリンクがつき、さらに子どもが喜ぶおもちゃもついてくる数種類のラッキーセットも揃っており、小学生などの子どもにも大変人気になっています。
その他にも、おもちゃがついてくるラッキードリンクセットや、キッズドリンク、キッズアイスクリームなどもあり、3歳以下の子どもは、キッズドリンクは無料で利用することができるなどのサービスもあるので、小さな子ども連れにも大好評です。
最後に
いかがでしたか?
とりあえず、バーミアンは福岡には無いどころか、九州にもありません。
過去にはあったみたいですがすでに撤退していて今は無いみたい。
今後の出店予定があるのかどうかは分からないけれども・・・
とりま、帰れま10を見てすぐにバーミアンに行きたいってなった人には残念ですが、バーミアンがある都道府県に旅行に行った際に、ぜひチェックしてみてくださいね!
以上最後まで読んでいただきありがとうございました!