こんにちは、ダンチョーです。
人気イケメン役者育成ゲーム「A3!」のアニメ化が発表されましたね。
それに伴い、ネット上では全国のファンが大騒ぎをする事態にW
「A3!」アニメ化決定https://t.co/6n88ZI3a9h pic.twitter.com/92DT7GKtPL— ANIME SEIYU (@animeseiyu) 2019年2月3日
今後の続報が気になりますね。
そこで今回は、「A3!」アニメ化はいつで放送地域や時間は?キャストや制作スタッフは?」と題していろいろ調査してみました!
スポンサーリンク
Contents
「A3!」アニメ化はいつ?
アニメ化発表!
公開された上のPVでは、佐久間咲也・皇天馬・摂津万里・月岡紬ら
リーダー4人に加え、「カントク!オレたちを…咲かせてください!」というお馴染みの台詞を口にする佐久間咲也の姿が描かれ、会場のファンを湧かせた。
しかし、アニメ化することが決定したという情報はあったのですが、具体的にいつからアニメが放送されるのかの情報はありませんでした。
続報を待つしかなさそうです・・・
「A3!」アニメの放送地域は?
🌸🌸A3! BLOOMING LIVE 2019 開演!🌸🌸
— 涙 (@namida__sh) 2019年2月2日
「行くぞ!」「っしゃあ!」 pic.twitter.com/1qRNx8of2v
「A3!」は劇団員の聖地・ビロードウェイを舞台に、プレイヤーが潰れかけの劇団の主宰兼総監督となり、イケメン劇団員を育てていくゲームです。
アニメの放送地域が気になるところですよね。
自分が住んでいる地域は放送されるのか・・・

私が住む福岡でも放送されるのか調べてみましたがまだ情報がありませんでした!
分かり次第追記しますね!
「A3!」アニメの放送時間は?
アニメの放送時間が気になりますよね!
仕事帰りの時間に間に合うのか?真夜中の放送なら録画しとかないとだし・・・
リアルタイムで見れるのかしら・・・など放送時間次第ではこちらの動きも変わってきますからね( ;∀;)
しかし、今のところ詳しい放送時間などは情報がありませんでした・・・
続報に期待ですね!
「A3!」アニメの声優キャストは?
「A3! BLOOMING LIVE 2019」終了〜っ!
— SETマネージャー 湊 (@hemp_m) 2019年2月3日
会場&ライビュにご来場下さった監督の皆さま、ありがとうございました〜っ!
まずは冬組5人、衣装でパチリ♪
豊永が〜っ!!!
アンコール後に冬組全員でパチリ♪
楽しかった〜っ!!#ブルライ pic.twitter.com/ZsiR3n4hho
「A3! 」BLOOMING LIVE 2019に出演していた人を調べてみました!
まだ具体的な声優の発表はありませんが、おそらくはこの出演者の中から声優キャストに選ばれる人もいるのではないでしょうか?
いまからワクワクしますね!
【春組】酒井広大(佐久間咲也役)、白井悠介(碓氷真澄役)、西山宏太朗(皆木綴役)、浅沼晋太郎(茅ヶ崎至役)、五十嵐雅(シトロン役 ※神戸のみ)、羽多野渉(卯木千景役)
【夏組】江口拓也(皇天馬役)、土岐隼一(瑠璃川幸役)、山谷祥生(向坂椋役)、廣瀬大介(斑鳩三角役)、小澤廉(三好一成役)、畠中祐(兵頭九門役)
【秋組】沢城千春(摂津万里役)、武内駿輔(兵頭十座役)、濱健人(七尾太一役)、熊谷健太郎(伏見臣役)、帆世雄一(古市左京役)、小西成弥(泉田莇役)
【冬組】田丸篤志(月岡紬役)、佐藤拓也(高遠丞役)、寺島惇太(御影密役)、豊永利行(有栖川誉役)、日野聡(ガイ役 ※幕張のみ)
総勢24名の豪華キャストになります!
みんなイケメンで眼福眼福( *´艸`)
ブルライで大騒ぎしておりますがここでA3のキャスト陣の年齢を見て見ましょう。
最年長は浅沼さん、最年少は武内さんで年齢差なんと22歳です#ブルライ #エースリー #A3 pic.twitter.com/Vxm0AFH5LF— 銀桜@2.3と17 ブルライライビュ梅田参戦 (@Ginzakura526) 2019年2月3日
キャストの年齢をまとめている猛者がっw
すごく参考になりますね!
「A3!」アニメスタッフは?
原作:「A3!(エースリー)」(リベル・エンタテインメント)
キャラクター原案:冨士原良
キャラクターデザイン・総作画監督:小松真梨子
シリーズ構成:ハヤシナオキ
監督:篠原啓輔
プロデュース:インフィニット
アニメーション制作:P.A.WORKS×Studio 3Hz
となっています!
『A3!(エースリー)』とは
リベル・エンタテインメントが贈る大好評配信中のイケメン役者育成ゲーム(iOS版/Android版)!
・総勢24名のイケメン劇団員が登場!
・豪華フルボイスのメインストーリー!
・書き下ろしヴォーカル楽曲多数!
春組、夏組、秋組、冬組に所属するまだ“つぼみ”状態のイケメン役者たちを小劇場の舞台上で満開に咲かせるゲーム!待望の第二部好評配信中!
どんなストーリー(話)なの?
「カントク!オレたちを…咲かせてください!」
東京の郊外の街、天鵞絨(ビロード)町。
この町には『ビロードウェイ』と呼ばれる通りがあり、多くの劇団が拠点にする劇団員の聖地となっている。
突然届いた一通の手紙を頼りにこの地に降り立ったあなた。元舞台役者のあなたが出会ったのは―…【・借金まみれ!・お客ゼロ!・劇団員たった1名!】
かつての栄光を失った潰れかけのボロ劇団!
ひょんなことからその劇団を立て直す事になったあなたは、劇団の主宰兼『総監督』を任されることになって―…?
という話です。
プレイヤーはそれぞれが監督であり、イケメンの俳優を育てていきます。
いろんな育成ゲームがありますがイケメンを育てるとあって、女子にはたまらないゲームになりそうですね!
しかもそれがアニメ化されるわけなので、大注目になること間違いなしですよね!
ところで皆さんは、大切な人やお取引先の方への贈り物はどうされていますか?
結婚式やお祝い事などが増えるこの季節・・・
大体の場合、祝い花には「胡蝶蘭」をお贈りすることが慣習となっていますよね。
ただ、そうなるとその方が受け取るものは毎回同じ祝い花ばかりで、「あなたからの本当のお祝いの気持ち」が伝わりづらくなります。
しかも、胡蝶蘭などお贈りした祝い花は、贈られた側も水やりなど生育に手間暇がかかってしまいます。
しまいには、お贈りした祝い花は、近日中に枯れて、廃棄されるという悲しい事になっちゃいます。
そこでおすすめなのが【祝い竹炭|TAKESUMI公式通販サイト】で紹介されている「祝い竹炭」っていう商品です!
「祝い竹炭」とは何?
画像クリックでも詳細が見れます!
ざっくり言うと、「胡蝶蘭など祝い花の代わりとなるプレゼント用の竹炭インテリア」です。
プレゼント相手に対して、お祝いの気持ちを伝えるとともに、個性をさりげなく主張してくれるとあって今すごく人気なんです!
「祝い竹炭」の特長とは?
1.消臭、電磁波の吸着や湿度調整など機能性があります。
→竹炭のチカラをダイレクトに利用していますね!
2.機能性あるインテリアとして、長期間にわたり、お楽しみいただけます。
→何てったって「枯れない」んで長持ちです!
3.水やりは必要ありません。
→水やりしなくて良いのは楽だし、衛生的ですよね!
4.竹炭は日本の文化のため、日本の竹炭を使用しております。
→外国産の竹炭では、本当に効果があるのか信用できませんからね!やっぱり国産がイチバン!
5.竹炭は森林を侵食する竹を伐採し焼いて作られるため、森林保護に貢献します。
→さりげなく環境保護にも役立っているんですね!
「TAKESUMI」って知ってる?
日本初の竹炭インテリアブランド「TAKESUMI」 「TAKESUMI」は、機能性、デザイン性と社会性の竹炭インテリアです。
日本の炭焼き職人が、そのまま形を残すことが難しいといわれている竹炭を綺麗に焼き上げることで一つの芸術作品に生まれ変わります。
アーティストがその最高級の竹炭を用いたインテリアをデザインし、 竹炭インテリアは、一つ一つ丁寧に磨かれ、心を込めて作られているんです!
どんな人がよく利用(購入)している?
主に法人の総務担当者、秘書や個人事業主の方にオススメです!
特に法律事務所や会計事務所など士業の先生方がご利用されています!
↑ の画像から詳細を見て、日頃お世話になっている人へのプレゼントの候補に入れてみてはいかがでしょうか?