GW初日の2019年4月27日、楽天の本拠地・楽天生命パークでの楽天・ロッテ戦の始球式にはタレントの鈴木奈々さんが登場しました。
その始球式の場で、マウンド上で「いきます!」と何度も叫んでおきながら、焦らしに焦らしてなかなか投げない始球式には
客席から最初は笑ってみていた観客も最後には「早く投げろ!」とヤジも飛びました。
最終的にこのやり取りで試合開始が4分遅れ、この始球式をスポンサーとしてサポートした太子食品が公式ツイッターで
「当日の始球式が遅れ、皆様にご迷惑をお掛けした事、大変申し訳ございませんでした。私達スポンサーの準備・説明不足であったと深く反省しております」
と投稿する異例の事態になりました。
一体なにがあったのか?
スポンサーはどこでどういう反応をしたのか?
柳沢慎吾さんの始球式もとても長いですが、なぜ炎上しないんでしょうか?
気になったので調べてみました!
スポンサーリンク
Contents
(炎上)鈴木奈々の始球式で試合が遅延?
おはようございます!
少し肌寒い天気ですが、本日は待ちに待った”タイシデー”です!!只今タイシブースでは着々と準備が行われております😆
楽天生命パーク宮城で皆さまの来場をお待ちしてます♪ pic.twitter.com/Pd8XMeoCan— 太子食品 (@taishi_shokuhin) 2019年4月27日
タレントの鈴木奈々(30)さんが5/4放送のTOKYO MX「田村淳の訊きたい放題」(土曜後5・00)に出演した際にこの話題に触れました。
先月27日にプロ野球の試合開始を遅らせて物議を呼んだ、自身が務めた始球式についてコメントしたからです。
何が起きたのか
鈴木さんは4月27日の楽天―ロッテ戦(楽天生命パーク)で始球式に登場しました。
しかし初の大役で緊張のあまり・・・
①なかなか投球動作に入れなかった。
②モーションを途中でやめる“ボーク”があった。
③最終的になんとか投げることはできたものの、試合開始が4分遅れる事態になった。
という失態を起こしています。
スポンサーはどこ?
タイシデーにご来場下さりました皆様、並びに選手・球団関係者、芸能事務所の皆様、タレント鈴木奈々さん
誠にありがとうございました。
そして当日の始球式が遅れ、皆様にご迷惑をお掛けした事、大変申し訳ございませんでした。
私達スポンサーの準備・説明不足であったと深く反省しております。 https://t.co/mh5MPGP8Iz— 太子食品 (@taishi_shokuhin) 2019年4月28日
太子食品(タイシショクヒン)という会社らしいです。
太子食品工業株式会社(たいししょくひんこうぎょう)は、青森県三戸郡三戸町に本社を置く、大豆製品(納豆・豆腐)を中心とした食品メーカー。
社章は○の中に「榮」を入れた物である。
「太子納豆」や豆腐「一丁寄せ」(「一丁寄せ」の名称は太子食品工業の登録商標である)の各ブランドで知られる会社みたいです。
現在はおそらくこの炎上のせいで、公式HPは見れない状態になっていました!
スポンサーの反応は?
この試合は「タイシデー」と銘打ち、食品メーカー「太子食品」が協賛していました。
鈴木さんは同社の「一丁寄せ生とうふ」のイメージキャラクターを務めており、そのため今回の始球式の声がかかったとおもわれます。
でも今回の騒動で、「ツイッター」で謝罪をする羽目になっています。
まぁ、不買運動とか売り上げの減少にならなければよいけど・・・
少しのことで大きな影響が出る可能性がある現在のネット社会・・・
十分に気を付けて、こういう炎上は火消しをしておかないとですからね・・・
鈴木奈々の始球式は炎上し、柳沢慎吾の長い始球式では炎上しない理由は?
柳沢慎吾「日本一長い始球式」が許される理由>> https://t.co/UdSx6axGHh by エンタメ情報局GOGO #エンタメ pic.twitter.com/go6sOXlwjR
— エンタメ情報局GOGO (@patrick3915) 2019年5月1日
なぜ今回の鈴木奈々の始球式は炎上し、柳沢慎吾の始球式は炎上しないのか気になりました。
どちらも試合を遅延させるという意味では同じなのではないか?と単純に思ったからです。
でも調べてみると興味深いコメントを多数見つけました。
-
柳沢慎吾の始球式は大人気で、鈴木奈々の始球式が反感を買ったのは、やっぱりウケるかスベるか。世の中のエンターテイメントは皆これ、倫理観の線引きは倫理には無いのよね。それでいいと思うけど。
-
柳沢慎吾の始球式は選手巻き込んでやってるので打ち合わせしてるの当たり前だし、何より野球好きなのが伝わるので鈴木奈々のと比べてはいけないよ
-
柳沢慎吾の始球式って一種のイベントみたいなもんだしその為に時間もちゃんと作ってるからいいのであって鈴木奈々の始球式と比べるのはおかしいぞ
-
柳沢慎吾さんとかは長い時間やる前提で試合開始時間に影響出ないようにスケジュール組んであるはずですよ
-
始球式に時間かけるんなら柳沢慎吾ばりの台本用意してこい
なるほど、コメントをみてようやく理解出来ました。
つまり、柳沢さんと鈴木さんの始球式はそもそも比べるのがおかしいことに気付きます。
柳沢さんの始球式は一種のイベントであり、試合開始前にあらかじめ入念な打ち合わせを準備を経て、試合開始前に十分な時間を確保したうえ
で行っているようです。
なので、「始球式に時間がかかるのは織り込み済み」「スケジュールに組み込んである」ってことですね。
一方で鈴木さんの始球式はそんな予定はなく、「サクッ」と終わって試合に入る予定だったのが遅れたので
完全に「予定外」であり、「スケジュールにない」という事ですね!
そりゃあ怒られるし、炎上もするわなって・・・妙に納得しましたw
ネットの反応は?
500RT:【楽天-ロッテ戦】鈴木奈々の始球式で試合開始遅れ スポンサー謝罪https://t.co/UFhjh4ILka
なかなか投球動作に入れなかったほか“ボーク”もあり4分遅れた。太子食品は「私達の説明不足であったと深く反省」と謝罪。 pic.twitter.com/ph5UpiuNtx
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年4月28日
鈴木奈々は何がしたかったのか…
鈴木奈々、始球式で四分も引き伸ばすって凄い能力(強心臓)持ってるな。
鈴木奈々の始球式の動画をパ・リーグTVがあげててくれてたので確認したけどこりゃ荒れるわって感じ
鈴木奈々ありえない。自分のキャラ大切にするのも良いけど、それはぜひバラエティでやってくださいって感じ。 雨降ってる中で待ってる選手達の大切な場所と時間を借りてるんだから、さっさと済ませれば良かったのに。これじゃ観客が怒るのも当然。
鈴木奈々の始球式の動画見たけどあれはイラっとくるかもな
などの反応が・・・
全体的にあまり好印象ではなかった様子。
どちらかというと、否定的、批判的な反応が大多数でした・・・
最後に
鈴木奈々さんの始球式には賛否両論(ほとんどは否定的)でした。
今後は今回の出来事を踏まえて、芸能界の人もスムーズに始球式ができるように配慮してほしいものですね!
以上最後まで読んでいただきありがとうございました!
最近のコメント