最近真夏日が続いていて、水の事故やトラブルが相次いでいますね。
大人も子どもも注意して、ケガや事故に遭わないように気を付けなければいけないな~と思います。
そんな中で、自然の中で遭難するもたくましく生き延びた女性の話です。
ハワイ・マウイ島の渓谷でハイキング中に行方不明となった女性が、2週間余り自力で生き延び、無事に発見されたそうです。
作業療法士でヨガ・イントラクターのアマンダ・エラーさん(35)は今月8日、同島のマカワオ森林保護区でけがをしてから行方が分からなくなり、翌日に行方不明の届けが出されていました。
ヘリコプターで空から捜索していたチームが24日、2つの滝の間を裸足で歩くエラーさんを発見した。
エラーさんはヘリに向かって手を振っていたということです。
まず、ハワイのどこの渓谷で行方不明になったのか?
なぜ行方不明になったのか?
行方不明の間、どーやって生き延びたのか?
など気になったので調べてみました!
スポンサーリンク
Contents
アマンダ・エラーが行方不明になった場所はどこ?
ハワイのカウボーイ・タウン。100年以上昔の街並みが残るレトロな街、マカワオ。|MEET with LOCALS(VOGUE JAPAN) https://t.co/58rZLVPsB7 pic.twitter.com/ZiB5WKuHok
— さなえのつぶやき (@Sanaenoblog) 2019年2月27日
アマンダさんは5月8日、ハワイ島のマカワオ森林保護区で怪我をし、それ以降行方が分からなくなり、翌日には捜索届けが出されていたそうです。


地元の人がハイキングを楽しんだりする場所としても有名みたいですね。
さまぁリゾートで、この前行ったハワイのマウイ島やってる!!!
これはマカワオの街٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ pic.twitter.com/h8tiS1j3B0
— 詩歩|絶景プロデューサー (@shiho_zekkei) 2017年5月20日
捜索チームが24日、ヘリコプターで捜索していたところ、2つの滝の間を裸足で歩くエラーさんを発見。その後、近くの病院へ搬送したとの事。
アマンダ・エラーが行方不明になった原因(理由)はなぜ?
ハワイで朝活! マノアの滝で森林浴ハイキング。ワイキキやアラモアナから近く、森林浴がたっぷり楽しめる初心者にも人気のトレイル。https://t.co/ljGj0uAwus#ハワイ #ハワイ旅行 #マノア #ハイキング pic.twitter.com/LUJv46dyh5
— Myハワイ歩き方 (@hawaiiarukikata) 2019年5月23日
エラーさんは8日、恋人の男性に姿を目撃されたのを最後に、マウイ島の国立森林公園でハイキングに出かけたまま行方が分からなくなったそうです。
よそ見でもしていたのか、何かボーッとしていてその間にはぐれてしまったのか・・・
何が起こるかわからないものですね~
警察はハイキングコース近くの駐車場でエラーさんの車を発見。
救援隊のヘリコプターが24日、谷底の川べりにいたエラーさんを見つけて救出したそうです。
理学療法士の資格を持つエラーさんは、森林内の植物や水を摂取して生き延びていたということなのでまさに奇跡ですね!。

すぐに映画化されそうな話題だねww
うん、マネーの匂いがするね!w
アマンダ・エラーが行方不明中はどうやって生き延びたの?
ソラの青色、雲の白色、山の緑色。美しい色のコントラストとおいしい空気。ビーチもいいけれど、山もいい♪マノアの滝を目指すコースなら初心者でも大丈夫!これまでのハワイとは別の印象を受けること間違いなしのハイキング、次回のハワイではぜひ参加してみませんか?#マノア #ハイキング pic.twitter.com/JdjBwChtWv
— ドルフィン&ユー (@IrukaHawaii) 2019年5月23日
報道によると、彼女は自身が持ち合わせていた知恵と、セラピストとヨガ講師としての経験で生き延びることができたということです。
彼女が植生についての知識持っていたことに加え、十分な量の水があり、温暖な天候だったことも生存を後押ししたそうです。
ハワイ島にはマンゴーやグァバなど野生の果物や植物も豊富なので、「コレは食べれる」「コレは飲める」などの
サバイバルの知識があればある程度は生き延びれるとの事。
でもなかなかそーゆー場面に遭遇しないし、遭遇したとしてもなかなか実行できないからな~スゴイ・・
救助後に搬送された病院でアマンダさんは
「とてつもない恐怖と喪失感に見舞われ、諦めてしまいたいと思った時もあって、生と死のどちらかを選ばなきゃいけなかったけど、私は生きることを選んだの」と、アマンダさんが自らの言葉で当時のことを語る様子が掲載されています。
そもそも、ハワイの渓谷ハイキングは険しいの?
ハワイ島の渓谷は道から外れると結構険しいみたいです。
なのでガイドの案内無しで素人が勝手に入るのはオススメしないとプロは言うそうです。
今回は、エラーさんの失踪後、ネット上にはエラーさんの捜索を支援するフェイスブック(Facebook)ページ「Find Amanda(アマンダを見つけよう)」が立ち上げられ、7万ドル(約765万円)を超える寄付金が集まり、ヘリコプターをチャーターしての捜索が可能となったそう。

え、逆に言えば、この寄付無かったらヘリは救助活動もせず、アマンダはどうなっていたの?という話になりますが・・・
さすがはアメリカ…よくも悪くも自己責任の国ですからね~
アマンダさん発見を受け、フェイスブックでも「アマンダが見つかりました。彼女は道に迷って、森のかなり奥で身動きが取れなくなっていました。軽傷も負っています」と報告された。
救出されたエラーさんは病院に搬送され、現在も入院中。母親のジュリアさんによれば、エラーさんは脚を骨折しているということです。
なんでも、行方不明中に6メートルの高さから落ちたそうなので、なかなかヤバイですよね・・・
最後に
アマンダさんの骨折が早く快復して、元気にハイキングができるようになると良いですね!
日本でもこれから夏に向けて自然の中に出かける機会も増えると思います。
油断せずに、十分気を付けて準備を怠らないようにして下さいね!
以上最後まで読んでいただきありがとうございました!