俳優の上川隆也(54)近江谷太朗(53)らがかつて所属し、2015年に30周年を迎えた人気の演劇集団「キャラメルボックス」が5月31日をもって劇団の活動を休止すると公式サイトで発表がありました。
キャラメルボックスは、早稲田大学の学生演劇サークル・劇団てあとろ50’出身の成井、加藤昌史、真柴あずきらを中心に1985年に結成された劇団です。
この劇団は、5月26日まで東京・俳優座劇場にて「ナツヤスミ語辞典」を上演していました。
突然の発表に驚きの声をあげる人が多数出ました。
一体今回の活動休止は何が原因だったのでしょうか?
活動の再開予定はあるのでしょうか?
上川隆也はなぜ退団したのでしょうか?
気になったので調査してみました!
スポンサーリンク
Contents
演劇集団キャラメルボックスとは何?
2019キャラメルボックス『ナツヤスミ語辞典』忘れられない時間になりました。心をひとつにした仲間と、あたたかなお客さまと過ごしたナツヤスミ。舞台の上に確かにあった真実を大切にします。ありがとうございました。またお逢いできますように。 pic.twitter.com/cAEkQ27YAo
— 岡内美喜子 (@okamiki1117) 2019年5月29日
キャラメルボックスは、早稲田大学の学生演劇サークル・劇団てあとろ50’出身の成井、加藤昌史、真柴あずきらを中心に1985年に結成された劇団。
同劇団は、5月26日まで東京・俳優座劇場にて「ナツヤスミ語辞典」を上演していた。
心温まる作風「エンターテインメント・ファンタジー」でファンを魅了しました。
近年は「容疑者Xの献身」「飛ぶ教室」「流星ワゴン」「アルジャーノンに花束を」「ゴールデンスランバー」など小説を原作にした作品も多いことで知られています。
今月18~26日に東京・俳優座劇場で初期の代表作「ナツヤスミ語辞典」を8年ぶりに上演したばかりだったのであまりの突然の発表に
驚きの声を隠せないファンも多いようです。
演劇集団キャラメルボックス活動休止理由は?
お知らせとお詫び
キャラメルボックスの活動の休止について
キャラメルボックス代表・成井豊https://t.co/NPFjNJ0Lpi pic.twitter.com/A3ZCkCqX59— キャラメルボックス(劇団公式) (@caramelbox_com) 2019年5月31日
公式サイトに成井代表の声明文が掲載されました。
「突然のお知らせで申し訳ありません。この度、私達、演劇集団キャラメルボックスは、諸事情により、2019年5月31日をもって、劇団の活動を休止いたします」と報告。
はい、赤文字のところですね。

演劇集団キャラメルボックス活動休止後の再開予定は?
千穐楽です。
■□■
キャラメルボックス
『ナツヤスミ語辞典』
@俳優座劇場5月26日(日)
13:00開演/12:30開場✨キャンセル待ちのみ。12時から劇場前で整理券をお配りします。
✨駅長は菅野さん+筒井さん
✨モモヤマは島野さん pic.twitter.com/vVVWlDaPWq— 山本沙羅 (@sarah__yamamoto) 2019年5月26日
この夜、公式サイトに成井代表の声明文が掲載されました。
「突然のお知らせで申し訳ありません。この度、私達、演劇集団キャラメルボックスは、諸事情により、2019年5月31日をもって、劇団の活動を休止いたします」と報告。
「劇団としての活動は休止しますが、各劇団員はそれぞれの場で芝居作りを継続してまいります。勝手なお願いで恐縮ですが、今後も温かく見守っていただけましたら幸いです」と呼び掛けた。
特に活動再開については言及されていませんでした。
上川 隆也がかつて所属していたが退団した?
#執事西園寺の名推理2
今週5月31日(金)第6話は…舞台は時代劇撮影所🎬
突如起きた殺人事件、
凶器に使われたのは小道具の
“十字槍”😳⁉️江戸の街で、
執事西園寺(#上川隆也)が
悪を斬って斬って、斬りまくる⁉️是非ご期待ください🌟 pic.twitter.com/mpiYOpDRKd
— テレビ東京・上川隆也主演!【執事 西園寺の名推理2】第6話 2019年5月31日(金)夜8時放送! (@tx_kin8) 2019年5月27日
上川 隆也の簡単プロフ
東京都立八王子北高等学校卒、中央大学経済学部中退。
中央大学在学時にアルバイトで学校廻りの劇団に所属し日本各地の小中学校で演劇活動を行い、演技の魅力に取り付かれる。
「無名塾」のオーディションを受けるも不合格。
1989年、演劇集団キャラメルボックスに入団。
1990年、演劇集団キャラメルボックスの舞台『ディアーフレンズ ジェントルハーツ』にて初主演。以後、看板俳優の一人として出演。
1995年、NHKドラマ『大地の子』の主人公・陸一心役に抜擢。その後さまざまなドラマや映画で活躍。
2009年7月11日、演劇集団キャラメルボックスを退団。同年12月4日、19歳年下の元舞台女優(当時25歳)と結婚。
劇団に所属しなくて、個人でもいろんな仕事のオファーが来るようになり、独立を考えたのかもしれませんね!
最後に
今までたくさんの心に残る作品を出してきたキャラメルボックス。
今後また活動再開をする日はくるのでしょうか?
続報に期待したいと思います。
以上最後まで読んでいただきありがとうございました!
「諸事情」ってのはよくできた言葉で、「いろいろな事情」っていう意味です。
何があったのか具体的な言及はされていませんのではっきりとはわかっていません。