女優・土屋太鳳の姉で会社員の土屋炎伽(つちや・ほのか/26)さんが、3日に都内で行われた『2019ミス・ジャパン』東京大会最終選考会でグランプリに輝きました。
そして各都道府県から1人だけ選出されるファイナリストに選ばれた。
受賞の喜びを語る中で、もし芸能界に入ったらと聞かれると「妹と弟(俳優の土屋神葉)と共演したいですね。大きな夢です」と笑顔で語っていました。
率直な感想として、まぁまぁの美人だが、東京には彼女以上の美人はいないのか?
妹が有名人だから審査員は忖度していて、出来レースなんじゃないのか?
名前の漢字は本名?炎とかスゲー漢字入っているけど?
などツッコミどころ満載だったので調査してみました!
スポンサーリンク
Contents
土屋炎伽(つちやほのか)のプロフィールは
【ミスジャパン 東京は太鳳の姉】https://t.co/b28Ldc3xCu
女優・土屋太鳳の姉で会社員の土屋炎伽さんが、「2019ミス・ジャパン」東京大会最終選考会でグランプリに輝き、各都道府県から1人だけ選出されるファイナリストに。会場に太鳳も応援に訪れていたという。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2019年6月3日
名前:土屋炎伽(つちやほのか)
生年月日:1992年8月26日
年齢:26歳
出身:東京都
身長:155cm
血液型:A型
職業:会社員
炎伽さんは、現在26歳で会社員をしている方です。しかし会社員をしながら、富士通フロンティアーズというチアリーディングチームにも所属しています。
勤務時間が短くて正社員じゃないのか?そもそもどこの会社なのか?って気になりますよね?
富士通の社員からオーディションで選抜された人がこのチームにいるようなのでもしかしたら、所属している会社は「富士通」なのかもしれません。
チアでは基本的にはアメフトの応援をしているようですね!
今回最終的にミスジャパンの日本代表になった場合は、色々な宣伝などの特典もついてくるので、富士通を辞めて芸能活動に本腰を入れるかもしれませんね。
芸能界にはもともと興味はあるようなので、姉妹で共演を果たしてほしいですね!
土屋炎伽ミスジャパン東京代表選出は忖度?
土屋炎伽さん、ミスジャパン2019東京代表おめでとうございます!! pic.twitter.com/ajfJm1Vkq7
— 芳 根 太 鳳 🍓 (@2kyon__tao2) 2019年6月3日
今回、土屋炎伽さん、ミスジャパン2019東京代表に疑問を持っている人が結構多いみたいでした。
なのでそれを裏付けるようなコメントが多数ありました。
妹のおかげですな!最近のコンテストとかは親が有名人とか多いから、ちゃんと審査してるのか疑問です。
これは世界大会があるミスコン? 国内だけのちょっとした何かならいいけど、「日本代表です」って出すには全然微妙… しかも、26になってあわよくば芸能活動を…なんて思ってるのも微妙。
何か裏があるような。
最近、芸能人の身内がミスなんとかに
選ばれてるのが多いから
本来の審査なのか甚だ疑問である。よほど応募者が少ないんだろうな。身内に芸能人がいると強力な力が働くね。そんなに芸能人って忖度する様な力を持っているのか?
などなど・・・
確かに、可愛いっちゃカワイイんだろうけど・・・東京代表っていうのはちょっと・・・
やりすぎじゃないかい??
土屋炎伽ミスジャパン東京代表選出の審査員が微妙?
この日の審査の審査員はどれも一癖も二癖もあるツワモノばかりでした。
例えば、医師でタレントの西川史子、
芸能事務所・タイタンの太田光代社長、
デヴィ・スカルノ、
堀江貴文氏、
柔道全日本男子監督の井上康生氏らです。
最後の井上康生に関しては、「ん?」ってなりますが、まぁスルーしましょ。
土屋炎伽は本名なの?名前がすごいとネットで話題に!
「2019 ミス・ジャパン」東京大会の最終選考会が6月3日に都内で行われ、女優・土屋太鳳の姉である土屋炎伽(つちや・ほのか/26)さんが東京代表に輝いた。
客席にいた土屋太鳳も祝福。
炎伽さんはチアリーダーで、ドラマ「チアダン」の時は、太鳳さんの練習に付き合っていたそうだ。 pic.twitter.com/UEyeyi0lnB— B.Y♂(感音性難聴発覚。お仕事多忙。低浮上お察しくださいませ) (@b_y_unofficial) 2019年6月3日
では土屋炎伽さんとはどんな方なのでしょうか?「炎」って字が入ってるとかかっこよすぎません!?
名前の由来はわかりませんが気になりますよね。
ネットでもさまざまな反応がありました。
姉の方がいい感じはする
にひてもこんな漢字をかいてほのかとはたまげた
一度見れば読めるけどなかなかインパクトあるな「炎」って入ってる名前、現実で初めて見た。
しかも女の子に。。女の子の名前に「太」と「炎」のように強そうな漢字を使うのがすごい。可愛い名前にしてあげよう〜と思いそうなところなのに
などなど・・・
確かに、三姉妹そろってなかなか特徴的な名前ですよね。
もしかしたらキラキラネームの走りだったのかもしれませんね。
そのうち、キラキラネーム世代が年を取ってくるとスゴイことになりそう。
例えば・・・
成田3兄弟 (スノーボード)
緑夢(ぐりむ)
童夢(どうむ)
夢露(めろ)
杉浦太陽と辻希美の子供
希空(のあ)
ダイアモンド☆ユカイの子供(双子)
頼音(らいおん)
匠音(しょーん)
とか・・・
最後に
ミス・ジャパンの東京代表に選ばれた土屋太鳳の姉ちゃん(真ん中)、姉妹で似てるけど妹よりもメッチャ美人だし話し方も落ち着いてて知的。
「土屋炎伽(ほのか)」って名前が独特だけどね(笑) pic.twitter.com/Ck91w6Dj0d— 毒妻 (@ponkotu_8011) 2019年6月3日
ネットではさまざまな意見がありますが、土屋さんは自身の努力と実力でこの大会を勝ち抜いていったのでしょう。
そして、まずそもそもこの大会に出ようとする勇気!そしてモチベーションの高さ!
まずはそこを評価すべきだと思いますね。
だっていくらキレイでも、可愛くても、ミス東京になりたい!っていう強い意志をもってまずは大会に出場することが最初のハードルであることは
間違いないでしょうからね。
今後のご活躍を祈っています。
以上最後まで読んでいただきありがとうございました!
最近のコメント