タレントのラサール石井(63)さんが19日、自身のツイッターを更新。この日、元ライブドア社長で実業家の堀江貴文氏(46)が年金問題に持論をつづったことに対し異論を唱えました。
事の発端は・・金融庁が老後資金で年金以外に約2000万円が必要と報告書を公表した問題を受け、16日に都内で政府の対応に抗議するデモが発生したことです。
堀江氏はデモについて17日に「バカばっか」とツイートし、18日にも一般フォロワーからの「年金デモ参加者達も暇で羨ましいっすわ」とのリプライに反応する形で「ほんとそんな時間あったら働いて納税しろや。税金泥棒め」とツイート。その後「税金泥棒」がトレンド入りするなど炎上状態となっていました。
それに対して、ラサール石井さんは堀江氏のツイートを引用し「なんだ、こいつ。てめえなんか全然頭よくないからな。キチンと納税してちゃんと社会保障を受けている国は泥棒集団てこと?給付より税金多く払わなきゃ泥棒呼ばわり?ひでえ話だな」とつづったそうです。
うーん・・・正直、ホリエモンの言っていることのほうが正しい気がするのは私だけ?
ネットの反応も気になったので調べてみました!
スポンサーリンク
Contents
年金デモに税金泥棒発言で炎上?
年金デモとは
【年金返せデモ 告知】
日時: 6月16日(日)
場所: 日比谷公園 14時出発
(集合・コース詳細は近日)5月22日に金融庁審議会で出された、少子高齢化や非正規雇用の増加で政治の年金支給が困難となり、将来的に国民に自助を求める報告書案に反対したいと思います。#0616年金返せデモ #0616年金払えデモ pic.twitter.com/6G9c5GDIqR
— payitup2019 (@payitupdemo) 2019年6月11日
「公的年金だけでは老後のお金は平均で2000万円不足する」—— 。
金融庁の審議会がまとめた報告書の内容が連日報じられ、波紋が広がり続けている問題。6月16日、東京・日比谷で、この問題に関する政府の対応に抗議するデモが行われました。このデモへの呼びかけは6月に入ってから始まったが、主催者によると約2000人が集まったということです。
参加者には、10〜30代の若い世代も多かったとの事で、あまりよく年金についての理解が無い中で、雰囲気で参加している人も多いという問題が浮き彫りになっていました。
年金は本当に破綻している?
「国が年金を無駄遣いした説」は本当か?具体的には、グリーンピア事業に多額の年金をつぎ込み、結果的に失敗したのか?という事ですね。
これは、グリーンピア事業だけが失敗したわけではなさそうです。
余計な施設とか乱立させたから財源が逼迫して、年金額が上がらないんだ! というのであればそれは誤解ですし全く年金財政に悪影響を及ぼしてません。
そもそも、国が年金積立金を使っていろいろ施設を作ったのは、年金受給生活に入った人が単に余生を送るだけじゃなくて、有意義な生活を送るのに必要な場所を提供すると共に、一般の人たちの余暇にも役立てようとしたんです。
なんでそんな事に財源使い始めたのかというと、昭和40年代~50年代の経済成長期にあわせて労働時間の短縮とか休日の増加があり、休みや自分の時間は増えたけど、余暇を有意義に過ごす保養地とかレジャー施設が無かったからです。グリーンピアは昭和55年に開業されて運営は別に委託して行われてきましたが、平成17年には廃止されて民間や地方自治体に譲渡されました。もちろん、運営のあり方に全く問題がなかったわけではないですが、「赤字続きでやってられない!!」から廃止したのではなく、時代が変わってきたからです。当時から、なんと民間企業が類似の事業を提供し始めたんです。東京ディズニーランド(昭和58年)とかハウステンボス(平成4年】という大きい施設もできたので、政府が頑張る必要がなくなってきたわけですね。
年金財政を逼迫させてきた主な原因は
結局のところは原因は主に二つです。
①予想をはるかに超える少子高齢化
②平成に入ってからの長い経済の停滞
が原因。
よく年金の抜本改革が必要だとか言われますが、経済が成長しない中でどんなに年金制度の中身を変えても根本的な解決にはならないんです。

ホリエモンの「税金泥棒」発言の真意は
今回の騒動について、堀江氏は「まず今回の年金デモの話でクソリプを飛ばしてくれてる人お疲れ様。また話題になって知名度向上に役立ちました。俺のためにタダ働きしてくれてありがとう。いくら炎上しても得することはあっても損することはないのでどんどん話題にしてくれ」とツイート。
続けて「年金デモに参加してる奴は年金の仕組みなんか理解してないだろうが今更批判してどーする?って感じだ。最初の頃の設計ミスっててさらにそれを政治家とかが利益誘導してグリーンピアとかで運用して大失敗したのを何とか立て直しつつあるのが現状だ」としています。
「基金の運用だってアクティブになって運用益かなり上がってる。最近四半期ベースで損を出してもあまりセンセーショナルに報道されなくなったのも良い傾向。だって長期運用で益をだすのが彼らの本分だからね。そして我々ができることは税収を増やすために効率よく稼ぐ事だ。これは誰にでも出来る事」と主張しました。
その上で「誤解して政府を批判しても何も始まらない」とし、「大衆を扇動するのが商売の奴らに騙されず、それぞれが人生を楽しんで納税するべく努力する社会が理想と思う」とつづっていました。

不動産投資初心者も経験者も【不動産の窓口】で無料相談
これからの時代は、自分で資産形成をする時代!ホリエモンみたいな実業家になりたい!
ホリエモンに反論したラサール石井の目的は?
ラサール石井氏には分からないんだろうけど、我々は赤字国債を将来世代に押し付けて負担より給付を多く受け取っているので泥棒である。
ラサール石井、ホリエモンに「なんだ、こいつ。てめえなんか全然頭よくないからな」年金デモ「税金泥棒」ツイートに : スポーツ報知 https://t.co/cfUtcR7AR6
— 島澤諭/M.Shimasawa (@mzako2017) 2019年6月19日
まぁ、ただイラっとしたから我慢できずに反論したって感じでしょうか・・・
ホリエモンほどの影響力がある人に噛みつくってことはどーゆー事かぐらいは、さすがにわかると思いますがね~
ラサールさんも最近仕事が無くて売名行為でもしようとしたのかな?という声もネット上にありました。
実際のところはどうなのかは本人でないと分かりませんね~
ネットの反応は
ホリエモン「年金デモに参加してる奴は年金の仕組みなんか理解してない」「馬鹿じゃなきゃこんなデモに参加しない」「誤解して政府を批判しても何も始まらない」「想田和弘とか山本太郎みたいに大衆を扇動するのが商売の奴らに騙されるな」 https://t.co/kczSiCuF9b
— 憲法改正.go (@kusaura) 2019年6月19日
ホリエモン「年金デモに参加してる奴は年金の仕組みなんか理解してない」「馬鹿じゃなきゃこんなデモに参加しない」「誤解して政府を批判しても何も始まらない」「想田和弘とか山本太郎みたいに大衆を扇動するのが商売の奴らに騙されるな」
年金の仕組みようわからんけどこれ見る限りラサールがダメだな。
え!納税額より、年金が多くなきゃおかしいの?お前が馬鹿すぎない?公務員の給料はどっから出るのよ?
糞の役にも立たない扇動屋を消せ。
お前もな。 ついでに笑えねーから。
などのコメントが・・・
全体的に、ラサールさんのコメントにイラっときた人のが多かったみたいで・・
あとは結構ホリエモンの擁護をしている人が多いこと。
そして結構冷静な反応をする人が多かった印象です。まぁ、頭に血が上っている人を見ると、不思議と自分は冷静になるっていう経験がありませんか?
そういう意味ではラサールさんは良い火消し役を買って出てくれたのかもしれませんね!