2019年8月2日(金)に公開が決定した映画「ドラゴンクエストユア・ストーリー」。
ドラクエファンの人にとっては今からワクワクして眠れない人も多いのではないでしょうか?すごく楽しみですね!
もし映画を見に行くことが決定しているなら「前売り券」が断然お得です。
でも前売り券は販売店によって特典がバラバラなのでどこで買ったらいいのか迷ってしまいますよね。
そこでこの記事では各販売店の特典グッズをまとめいこうと思います!
スポンサーリンク
Contents
ドラクエ映画前売り券の販売店は?
佐藤健、映画ドラクエを「早く共有したい!」“ふっかつのじゅもん”あるあるも(写真28枚)https://t.co/FBm3e4D4IJ
#映画ドラクエ #佐藤健 #有村架純 #波瑠 #坂口健太郎 #山田孝之 #ケンドーコバヤシ #安田顕 #井浦新 #賀来千香子 #吉田鋼太郎 pic.twitter.com/YWyTHokoBb
— 映画ナタリー (@eiga_natalie) 2019年7月16日
ムビチケの前売り券の発売が決定しました!
5月31日から発売が決定しました。
この前売り券でしかゲットできない“限定”のビジュアルとなっているそうです!

発売日 |
---|
|
参考価格 |
|
予約受付中の通販サイトはどこ?
※ムビチケオンライン券は、ムビチケ購入番号がメールで届く、ペーパーレスなデジタル映画前売券です。特典は付きません。
メイジャー |
---|
|
ムビチケオンライン |
Amazon |
予約受付中のコンビニ・オンライン
※コンビニで購入できる前売り券(ムビチケコンビニ券)には絵柄・特典は付きません。
ローソン(ローチケ) |
---|
セブンイレブン(セブンチケット) |
ファミリーマート(famiポート) |
ドラクエ映画前売り券の限定特典グッズはスライムのぬいぐるみなの?
グッズの情報の公開は、まだされておりません。
初の映画化ということもあり、グッズもかなり期待できますよね!

映画版のスライムのグッズも販売されそうですよね!欲しい!スライムのぬいぐるみが欲しいよぅ!!
ドラクエ映画の原作「ドラクエ5」のあらすじは?
映画ドラクエの試写会に行ってきたが…終始全てが凄すぎて感動して泣いてしまった🥺 声を務めた豪華キャストと映画製作チームの凄さ、壮大な音楽(BGM)の迫力に鳥肌が立った。 ミルドラースとの戦いシーンが一番好き。
ビアンカ&フローラ可愛すぎる!ドラクエ大好き〜
#映画ドラクエ1万人の勇者 pic.twitter.com/fTpA2YdoeU
— マツモトニックウォータードラゴン@サカナクションファン (@qK9fkGKzxhXDl6W) 2019年7月16日
声優キャスト一覧がすごい!
リュカ – 佐藤健
ビアンカ – 有村架純
フローラ – 波瑠
ヘンリー – 坂口健太郎
パパス – 山田孝之
サンチョ – ケンドーコバヤシ
プサン – 安田顕
ブオーン – 古田新太
ルドマン – 松尾スズキ
スラりん – 山寺宏一
ミルドラース – 井浦新
マーサ – 賀来千香子
ゲマ – 吉田鋼太郎
となっています。有名な俳優女優さんばかりで、これで面白くないはずがないですよね!期待値が爆上がりデス!
「ドラクエ5」のあらすじは
試写会で見てきました!!
ドラゴンクエストVは子供の頃に
リメイクをプレイしたんですけど
映画を見て、
「あ~そんなこともあったな~」と
懐かしい記憶と映画だけの
オリジナルシーンもあり
終始面白くて大満足だ😖👍#映画ドラクエ1万人の勇者 pic.twitter.com/pbfVOfauTw— うなぎ (@catcooked) 2019年7月16日
はるか昔、
邪悪なる意志により
復活を遂げた大魔王は、
自ら究極の生物に
進化させようとしていた。
しかし、根絶やしにしたはずの
勇者の子孫は生きていた。
そして、その子孫は数人の勇士と共に
大魔王の意志を打ち砕き、
世界に平和をもたらしたのだった。
---それから数百年。
この広大な土地を旅する
父と子の姿があった。
父はなぜ、苦悩の旅を続けるのか?
天空の血を引く勇者の行方は?
あなたの冒険が今、始まろうとしている・・・・・・
となっています。
ゲームをしていた人もそうでない人にも楽しめる内容になっているそうなので、是非見てみてはいかがでしょうか?
以上最後まで読んでいただきありがとうございました!
最近のコメント