こんばんは。
未成年の主張のコーナーで出ていた女子高生がトレンド入りするほどの反響を呼んでいます。
ヒガシマルのCMに出ることが夢だという女子高生の名前、学校を調査しました。
スポンサーリンク
未成年の主張でCM出演?
スカイが可愛すぎたのとさららヒガシマルCMすごいのと8年生の子見たことあるっけ👀😂😂
うつってたイェーイ❤️ pic.twitter.com/luhbJTPGIj— ⓞⓡⓐ♡ (@ora117) 2018年9月24日
「V6の愛なんだ2018」が24日、TBS系で放送され、名物企画「未成年の主張」に登場した女子中学生がネット上で話題となりました。
その結果、西の醤油メーカー「ヒガシマル」(ヒガシマル醤油)のワードがトレンド入りする反響となっています(^^♪
「未成年の主張」は今回、全国大会として開催され、全国各地の学校が参加。
関西学院千里国際大阪インターナショナルの9年(中3)の女子生徒は1年前に初めて見た「ヒガシマル」のCMに衝撃を受け
4歳と中1の妹と3姉妹でCMのダンスを踊るほど大好きであることを告白。
「ヒガシマルの人、どうですかーーーーー!!」とCM出演の夢を絶叫アピールした。
番組側がこのVTRをヒガシマルの広告部長に見せたところ、「是非、協力をしたいと思います」と快諾。
この女生徒が複数いるキャラクターのセンターで踊る特別CMを制作。女子生徒は「夢が叶いました!ありがとうございました!」と感激していた。
ヒガシマルの踊りが凄い女子高生の動画を紹介
ヒガシマルのCM踊っちゃう唐突ぶり! 夢叶っちゃうーーー😆😭✨ ヤッタネ!#愛なんだ2018 #V6 #未成年の主張 pic.twitter.com/QxDXgbAQxE
— Dちャん@💀🍎💉💕ドスくん良き💀🍎💉💕でっぷるお熱 (@areeeen_0) 2018年9月24日
ヒガシマルの踊りが凄い女子高生の学校は?
関西学院千里国際大阪インターナショナルの9年(中3)との事でした。
ヒガシマル醤油とは?
ヒガシマル醤油は兵庫県たつの市龍野町にある醤油メーカーです。
粉末のうどんスープが有名で、CMも作られているが、実は「東日本」と「西日本」では微妙に違うんですよ。
東日本バージョンは「きつね、たぬき、天ぷら、月見、お肉、ヒガシマル、うどんうどん、うどんスープ」というもので
「西日本」は東日本の「たぬき」の代わりに「鍋焼き」が入り、「きつね、月見、天ぷら、お肉、鍋焼き-」となっています。
この二つの違いを知っていた人はすくないのでは?(笑)
まとめ
いかがでしたか?
この未成年の主張のコーナーから、多くの学生が夢をかなえてきました。
やはりテレビの力ってすごいですよね!
今後もこの未成年の主張のコーナー復活してほしいです!
以上、最後まで読んでいただきありがとうございました!
最近のコメント