2019年8月5日現在、台風8号が九州に迫ってきていますね。今回も多くの地域で暴風雨や洪水、土砂崩れなどの被害が出ることが予想されています。
雨風が強いと、自宅の窓ガラスが割れたり、網戸が破れたりして、台風が去った後の片づけなども結構大変ですよね・・
台風8号の影響でお風呂場の窓ガラスが割れてしまったので、出来るだけ早く修理してほしい。できれば、今後台風で割れないような強い窓ガラスに交換したい。
そんなあなたの疑問や不安にお答えしていきます。
この記事を最後まで読むことで、宮崎で安く、早く最短で窓ガラスを交換できる方法や、おすすめの業者情報が分かるようになります。
では早速「宮崎の台風で窓ガラスが割れるのが心配な時の対策」から解説していきます。
スポンサーリンク
Contents
宮崎の台風で窓ガラスが割れるのが心配な時の身近な対策は何ができる?
大阪は台風のせいでいろいろ物が飛んでくるそうなので
窓ガラスが割れたとき用の予防をしておいた( ゚ε ゚)
今回の台風はやばいな。昼寝してられへん・・・ pic.twitter.com/GMfb3sKmzf— わんぱくボーイ (@wanpacboy) September 4, 2018
外にものを置かないこと
台風によって窓ガラスが割れる原因の多くは外から風で飛ばされてくる「モノ」であるため、まずはものが飛ばない工夫をすることが前提です。
ここで重要なのは、「外にものを置かないこと」です。
庭やベランダを見ると、物干し竿、植木鉢、ゴミ箱など、風で飛ぶ可能性があるものが多いことに気づきます。台風接近があらかじめわかっているのであれば事前にこういうものをかたずけましょう。
できるかぎり室内に運び、無理なものはロープで固く固定しておきます。
窓ガラスに防犯フイルムを貼る
防犯フイルムは、もともとの目的は、空き巣の侵入を防ぐためのものです。窓ガラスを割りにくくして時間がかかるようにして、泥棒に諦めさせるっていう優れものですね!
窓の内側から貼ることにより、外部からの衝撃により割れたガラスが、室内に入ることを防止してくれます。
ガラスの飛散を防ぐ効果もあるので、台風による飛来物や風からある程度耐えることも可能です。一石二鳥ですね!
防犯フィルムは、ホームセンターでも手軽に入手できるうえ、安価で手軽といった利点があります。
しかし効果が劣るため、万全の対策とは言えません。
あくまでも応急処置と考えたほうが良いでしょう。
窓にダンボールや板を貼る
台風が間近にせまっていて時間が無い場合、手っ取り早い対策が「窓にダンボールや板を貼る」方法もあります。
できたら窓の外側に貼ることが望ましいですが、それが難しいときは内側でもかまいません。
それだけでも、最悪の場合に窓ガラスが割れてしまったとしても飛散を防ぐことができるからです。
ただしこの方法は緊急時の応急処置となります。
さて、対策として3つほどご紹介しました。どれも応急処置的な部分も大きいですが、何もしないよりは圧倒的に効果があります。
宮崎の台風で窓ガラスが割れたときの費用はいくらくらい?
昨日娘が割った窓ガラスの修理が終わった〜😭
娘はケガもないし、タンコブもできてないし、なんで娘の頭で窓ガラス割れたのか…娘スゴイ💧
割ってからベビーサークルに隔離して、寝る時もベビーサークルの中で寝てもらったので今日中に修理できて助かった😌
もうヘトヘト… pic.twitter.com/GfWqMoNAY6
— ふぉるらん@はてなブログ/webライター 1記事/8月 (@foruran9) December 11, 2018
ここでは、台風で窓ガラスが割れてしまい、「網入りガラスに交換して次回以降の手間を減らしたい」と思った場合を想定してご紹介します。
網入りガラスのひび割れの対処法(ガラス業者さんに依頼が必要)
ひびの入ってしまった網入りガラスを根本的に解決するにはガラス交換をするしかありません。これは素人ではなかなか難しい作業のためプロであるガラス業者さんに依頼しましょう。
そこで、ガラス交換にかかる費用の相場を見ていきましょう。
網入りガラスの種類ごとの相場(ガラスのみの費用)
種類 | 90cm×90cmの相場 | 180cm×90cmの相場 |
---|---|---|
一般的な網入りガラス | 約15,000円~20,000円 | 約20,000円~30,000円 |
半透明網入り視線防止ガラス | 約5,000円~15,000円 | 約10,000円~20,000円 |
網入りペアガラス | 約25,000円~35,000円 | 約40,000円~55,000円 |
サッシ(ガラスがはまっている枠組み)ごと交換する場合の相場は?
厚みが一定以下の網入りガラスではガラスのみの交換で済みますが、一定の厚みを超える場合、サッシごと交換しなければなりません。そのため、費用はガラスのみの交換より割高になりますが、一般的なアルミサッシであれば、90cm×90cmで約20,000円~50,000円が相場です。
工賃(交換や取り付けにかかる費用)の相場
ガラスのみの交換工賃相場 | 約10,000円~20,000円 |
---|---|
サッシごと交換の工賃相場 | 約20,000円~40,000円 |
古いガラスやサッシの処分費用 | 約5,000円~10,000円 |
全部含めた合計でかかる費用の相場
網入りガラスの種類やサッシ交換の有無などによって大きく異なりますが、トータルの相場は約70,000円~200,000円です。またメーカーやガラス業者さんによって異なりますので、あくまで目安として参考にして下さい。だいたいは無料で見積もりしてくれるので、いくつかの業者さんに見積もりを頼んで比較してみるのが良いでしょうね!
宮崎の台風で窓ガラスが割れたときの交換に掛かる期間は?
きゃー!
強風で窓ガラス割れたー😱😱#台風 pic.twitter.com/8OPcpNoxbj— 翼自由(つばさみゆ) (@miyuthubasa) September 30, 2018
上記で説明した、「網入りガラスに交換して次回以降の手間を減らしたい」と思った場合を想定してご紹介します。
ガラス交換で済む場合と、サッシごと交換が必要な場合とで、交換に掛かる期間は大きく変わってきます。ただ、だいたい1週間も見とけば全部終わるとは思います。
まず流れとしては、
電話などでガラス屋さんに見積もりを依頼
→無料見積もりの結果が出る
→ガラス交換を依頼
→ガラス屋さんはメーカーにガラスを注文(仕入れ)
→ガラス屋さんは事務所に届いたガラスを車に積んで自宅まで持ってくる
→ガラス屋さんがガラスを交換してくれる(その際割れていたガラスは無料で引き取ってくれる)
→だいたい1日で終わるのでその日中に清算(支払い)
っていう流れです。
ガラスの交換にかかる費用が高額な場合には、分割支払いなどにも応じてくれる場合があるでしょうが、一括での支払いの方が何度もやり取りする必要もないし、スムーズでしょうね。
宮崎の台風で窓ガラスが割れた!カワノサッシさんが親切でお得でした

実は上でご紹介した「「網入りガラスに交換して次回以降の手間を減らしたい」というのは私の実体験に基づく実話ですww
普段ガラスが割れて交換する経験なんてなかったのでめちゃ焦ったし、両親は離れたところに住んでいるので頼めないし・・・結構困りましたねww
ネットで検索してもあまりガラス屋の情報が出てこないし、タウンワークでやっとそれらしき業者さんを見つけて、電話してみたらすごく親切な人でビックリ!ガラス屋とか職人系の人ってなんか怖いイメージというか、話しづらい雰囲気があるのでは?とか勝手に思っていましたが、全然そんなことはありませんでしたw
私の場合は、「お風呂場のガラスが割れていて、夜お風呂に入るときに外から丸見えww」みたいな恥ずかしい状況だったので、すぐにでも交換してほしい状態でした。
そこで佐土原町のガラス屋さんで「サッシ・ガラス カワノ」さんに頼んだのですが、すごく仕事が早くて親切な人でした!
電話をすると「あと1時間くらいで近くに来れるからまずは見せてください」と言われました。そこで、しばらく待っていると、真っ黒に日焼けした恰幅の良いオジサンwが来てくれました。肩とか腕は筋肉モリモリで「さすが!」って感じでした。
お風呂場の状況を見て「交換せんとダメですね~これは」と言われ、「ですよね~」となっていると、なにやらメジャーで窓ガラスの大きさなどを測り始めました。そして、「お!コレならいけそうですね!」と言いながら車に戻っていきました!そして、窓ガラスを1枚持ってきてものの10分程度でチャチャッと取り付けてしまったんです!

するとオジサンは笑って、


神!!!神降臨キターーーー!!
そうか、このオジサンは、見積もりだけじゃなくて、私が今夜風呂に入れないのをなんとかしようってところまで考えて来てくれたんだ!(偶然ガラスがあっただけかもやけどww)
最終的には、見積もりしてもらって全部(工賃含めて)4万円でやってくれました。しかも、仮で取り付けてくれていたガラスの取り付け費用とか、割れていたガラスの処分費用とかは全部無料でやってくれたし、本当に「神!」対応でした。
普段あまりガラスが割れたりして困ることはありませんが、次回何かあったらまたリピートすることは間違いないと思います。
最後に
いかがでしたか?
台風8号の影響でお風呂場の窓ガラスが割れてしまったので、出来るだけ早く修理してほしい。できれば、今後台風で割れないような強い窓ガラスに交換したい。
そんなあなたの疑問や不安に私の実体験をもとにご紹介しました。
困ったときにすぐに助けてくれる、しかもただ注文を受けて交換するんじゃなくて、「すぐにその人の困っていることをまずは解消して」そのあとにもう一度ちゃんと窓ガラスの交換も提案してくれる、そんな「+アルファ」の対応が頼めるガラス屋さんって心強いですよね!
最後にそのガラス屋さんの連絡先も貼っときますね!何かあれば頼んでみると良いかも( *´艸`)
サッシ・ガラス カワノ
代表 川野 郁夫(カワノ イクオさんって読むらしい)
〒880-0303 宮崎県宮崎市佐土原町東上那珂14617-1
事務所 TEL(FAX同じ) 0985-74-0788
携帯電話 090-3078-2934
上記、頂いた名刺より
ダンチョーの紹介です!って言ったら安くしてくれるかもしれませんよ!(適当w)
以上最後まで読んでいただきありがとうございました!