彼氏や彼女がいなくてクリスマスを一人で過ごすことになりそうだ・・・嫌だけど!!
クリスマスに独りぼっちでいることが寂しいので何か楽しく過ごす秘訣はないのかな~。できれば、彼氏や彼女を作る方法を教えてほしい。
そんなあなたの疑問や不安にお答えしていきます。
この記事を最後まで読むことで、「クリぼっちの意味とは?イベントやパーティーは?回避方法や対策(過ごし方)は?」が分かるようになります。
では早速「クリぼっちの意味とは?」から解説していきます。
スポンサーリンク
Contents
クリぼっちの意味とは?
クリスマスが独りでさみしいだって?
孤独を制した者だけが強くなれるんだ。孤独と戦え、一人でケーキを食え!
12月26日にはおまえは立派な兵士だ! pic.twitter.com/lrFuE2oJyo— スタローン インマイハート (@stallone_imh) August 7, 2019
クリぼっちとは、「クリスマスを一人で過ごすこと」を意味する表現です。
ぼっち(ひとりぼっち)のクリスマス。なんかの歌に出てきそうなフレーズですねw
これは、もともと2012年および2013年頃に、クリぼっちという表現が若者を中心に浸透して以降にときどき用いられるようになったみたいです。クリスマスは恋人と過ごすものである!という考え方は、ほぼ定着していると言ってよく、相手がいない者の寂しさや孤独が際立つイベントというネガティブな認識もまた根強いようですね。
メリット
では、「クリぼっち」のメリットはどんなことなんでしょうか?
メリット①
何と言っても一人なので、必要以上にお金を使わなくていいことです。
世間では、クリスマスプレゼントやクリスマスパーティー、デートなどでお金を使わなくていいことだと思います。その分を自分の欲しいものを購入するのに使えたりするのでお得ですよね!そういう面では最高です!
メリット②
他の人に自分の貴重な時間を取られないということです。
世間では、プレゼント選びやパーティーの準備、デートなどでかなり時間を使ってしまう人がいます。その時間をクリスマスに一人で過ごす人は、自分の好きなことに使えることだと思います。
例えば、読書をしたり、飲みに行ったり、好きなものを思いっきり食べてみたり、映画鑑賞をしたり、一人旅に出掛けてみたり、エステに行ってみたり、自分磨きの為に自分の時間を使ってみたり、趣味になるようなことに没頭したり、買い物やコンサートに行ったり旅行に行ったりと自分の時間を自由に使えるのがとても良く、時間とお金という貴重な物を無駄に使わずに済むんですね。
こーゆーのが、主なメリットではないでしょうか(^^♪
デメリット
では、「クリぼっち」のデメリットとはどんなことなんでしょうか?

家族や友達、彼氏・彼女と過ごさずに一人で家にいたり、仕事をしたり、勉強をしたりとクリスマスを特別な日だと思わずに季節のイベントごとを無視してしまう人が多くなってきているからではないでしょうか?現在私は結婚して2人の娘がいるので、一人で過ごす自由な時間なんて夢のまた夢~というか、独身時代がマジで貴重な時間だったんだな~なんて思ったりしますが、当時はやっぱり寂しいな~と思っていました。
やっぱ人は1人では生きていないんですよね。結局は家族だったり友人だったり、誰かしらとの関りの中で生きているので、クリぼっちというものはとても寂しいものだと思います。
クリスマスに一人で過ごす人向けのイベントやパーティーは?
コストコからの、クリスマスパーティー始めました🎉 pic.twitter.com/hdjxI9uBDT
— だいじろー (@daijiro11271571) August 31, 2019
「クリぼっち」のみなさんは、どのようなクリスマスを過ごすんでしょうか?気になる人向けに、一人でも楽しめるイベントやパーティーをご紹介します。
東京
「恋活パーティー」、「合コン」、「プチ街コン」、「趣味コン」、「東京クリスマスマーケット」、「渋谷クリスマスイベント」、「SABISHINBO NIGHT」、「Gaitomo」、「チャリティサンタ」、「教会のミサ」などがありますよ。さすがは大都市の東京なだけに、様々なイベントがあります。しかも独身の人も多くいるので、そんなに気兼ねせずに参加できるんじゃないかな~と思います。
大阪
「恋活パーティー」、「合コン」、「20代・30代向けクリスマスパーティー」「GIRAFFE JAPANクリスマスパーティー」、「大阪 心斎橋 バンビ」、「中之島の夜景を楽しみながら謎解きゲームもしちゃうナイトウォーク」などがありますよ。

名古屋
「恋活パーティー」、「合コン」、「名古屋クリスマスマーケット」、「ファニコン」、などがあります。
日本の各地で様々なイベントが開催されるクリスマス・・・一人で家で過ごすのは何だかもったいない気がしてきますね( ゚Д゚)
クリスマスに一人になることを避ける回避方法や対策(過ごし方)は?
【感謝△参加者20000人突破キャペーン!△オタパ大阪△女性2次会半額!】9月29日(日)・10月27日(日)△【オシャレ会場】・【美味しい料理】・【2次会も楽しい!】・【難波駅すぐ!】 https://t.co/hv3nohuqhx pic.twitter.com/PwDw50zH3u
— 【メディア取材NO.1オタク街コン】オタパ!@次回9月29日(日)・次々回10月27日(日) (@otapa_hp) August 31, 2019
クリスマスに「クリぼっち」にならないためにはどうしたらいいのかを一緒に考えてみましょう。

予定を早めに決めて家族や友達を誘ってクリスマスパーティーをしたり、イルミネーションを見に行ったり、外食をするなどもいいですね。また、クリスマスまでに街コンや恋活パーティーに行って良い人をゲットしてみたり、気になっている相手がいたらアタックするのもいいかもしれませんね。
その他には、クリスマスイベントに行ってみたり、SNSで呟いて仲良くなった人と会って交流をしてみるのもいいかもしれませんね。一人でゆっくりと過ごすのも良いですが、みんなでワイワイと盛り上がりながら楽しむのも素敵な思い出が出来て良いかもしれませんね。
まとめ
皆さんに謝罪です
アンチクリスマスぶっこいてたのにケーキ食べてました
雰囲気出すためロウソクの灯りの中、いつかのメリークリスマス聞きながら一人で頂きました
そしたら涙がこみ上げてきました
リア充への殺意が20倍に膨れ上がり戦闘力が53万になりました
ちなみにまだ2回変身を残してます pic.twitter.com/ZmXrXkL89L
— 夜桜(ラッパ先輩) (@YOZAKURA0001) December 28, 2018
みなさん、クリスマスをどう過ごすか決めましたか?
彼氏・彼女、友達・家族などとワイワイ楽しく過ごす方、自宅で一人でゆっくりと自分のために時間を使って過ごす方、仕事が忙しくて大変な方など理由は様々だとは思いますが、年に1度のイベントなので素敵な思い出が出来るように過ごしてほしいと思います。
クリぼっちの人に幸せなクリスマスが訪れることを願っています!
以上最後まで読んでいただきありがとうございました!