そろそろイルミネーションの季節がやってきますね。
東京都内にはイルミネーションが楽しめるおすすめのドライブスポットが
たくさんあります。
デートでこのスポットをドライブすれば、ロマンチックな気分になれて
ますます二人の関係もホットになるでしょう。
今回は、ドライブデートにおすすめのイルミネーションスポットや穴場について
ご紹介します。
では、はりきっていってみましょう!
スポンサーリンク
Contents
ドライブデートにおすすめの都内のイルミネーション10選
クリスマスが近づく12月にもなると、東京ではさまざまな場面で美しくて
幻想的なイルミネーションが飾られます。
それをカップルでドライブしながら眺めるなんて考えただけでワクワク
してしまいますね。
そんなスポット10選をご紹介します。
①東京ミッドタウン
東京スカイツリー、ソラマチからの
夜の風景。イルミネーションがきれいです。
先週末に、車にて行きましたが、
深夜近い時間のため訪れる人は
少ない。私は夜の時間のドライブは好きです。
夜の空いている都内は気持ちいい。#東京都#墨田区#東京スカイツリー#イルミネーション pic.twitter.com/MEy1a5IbMU— ふみ (@wgsovfv1LyyvxBx) February 7, 2019
まずはじめは、なんといっても東京ミッドタウンでしょう。
六本木あたりで、いくつかのスポットに分けてイルミネーションが飾られていて
車でゆっくり回りながら眺めることが出来ます。
そんな中、ひときわ目を引くのが「スターライトガーデン」です。
こちらは広大な芝生広場に約28万個のLED電球がイルミネーションとして利用
されていて、幻想的なムードを醸し出しています。
テーマは、すばり「宇宙」。
青がメインカラーとされていて、壮大なスケール感をあじわう事が出来ます。
例年12月25日まで、見ることが出来ますので、クリスマスシーズンは
こちらでキマリですね。
②表参道
こちら表参道も、最高にキレイはイルミネーションが楽しめます。
以前は、近隣住民の影響も考慮して、イルミネーションがお休みしていた
時期もありました。
それだけ、人気が高くて人が集まり過ぎたのですね。
イルミネーションを愛する私たちとしては、周りの人たちへの配慮も大切に
したいところですね。
なので、お二人でのんびりお楽しみください。
③けやき坂
こちらもおすすめです。
六本木けやき坂で100万個にも及ぶLEDのイルミネーションが400メートルに
渡って飾られています。
特に、白と青のLEDによる「SNOW & BLUE」と呼ばれるイルミネーションは
是非見ていただきたいです。
毎年、テーマを変えてイルミネーションが飾られていますので、その点も気になる
ところですね。
例年17時~23時まで点灯しています。
④恵比寿
恵比寿ガーデンプレイスは毎年素晴らしいイルミネーションが見れるので
大人気のスポットです。
シャンデリアは一流の職人さんに作られている本格的な仕上がりです。
それに高さ10メートルのクリスマスツリーは、思わず見とれてしまうほどの
美しさです。
広場周辺やエントランスに広がるイルミネーションは10万個もの電球が
使われていて、圧巻のスケールです。
大好評のシャンデリアは、例年1月8日の24:00まで点灯されていますので
冬のデートスポットにはおすすめです。
⑤丸の内
こちら丸の内のイルミネーションは、落ち着いた大人の雰囲気が感じられます。
中でも、丸の内中通りの街路樹に飾られたシャンパンゴールドの灯りは是非
見ていただきたいです。
丸の内は、オフィス街のイメージですが、通り沿いにはおしゃれなショップが
たくさん並んでいて、クリスマスシーズンはとても華やかです。
他の街の賑やかなイルミネーションムードとはうって変わり、お勤め帰りの人が多いので
落ち着いたカンジです。
⑥銀座
忘れてはいけないですね・・・銀座です。
大人の街銀座は、イルミネーションの派手さはありませんが、落ち着いた
演出になっています。
ブランドショップが並んでいる周辺では、ビル全体をイルミネーションで飾っている
所もあって、一度見たら忘れられません。
それ以外にも、帝国ホテル、資生堂銀座ビル、ミキモト銀座、東急プラザ銀座、
東京スクエアガーデンなどもおすすめです。
山野楽器前のクリスマスツリーも一見の価値ありです。
銀座は、あまり混みあいませんので、のんびりイルミネーションを楽しむには
最適なスポットです。
⑦東京タワー
都内のイルミネーションスポットとしては元祖と言っていいかもしれません。
意外と真下からの眺めが良くて、迫力があります。
色も、その年によって変化を持たせているそうなので、そのあたりも注目です。
⑦東京湾岸エリア
こちらは、車でしか楽しむことは出来ないスポットです。
東京アクアラインや海ほたるから一望できる、イルミネーションで溢れる東京の夜景を
堪能出来ます。
海から眺めたら、ゴージャスな気分で満たされますよ。
⑧西新宿
高級ホテルや高層ビルが立ち並ぶ西口エリア、そして新宿テラスシティで人気の
南口エリアのイルミネーションも素敵です。
西新宿は、イルミネーションがたくさん溢れている割に、静かで混みあいませんので
ゆっくり見ることが出来ます。
西口のヒルトン東京は大人なムードがありますし、それ以外にも
ハイアットリージェンシー東京のイルミネーションも捨てがたいです。
⑨東京駅
「東京ミチテラス」は東京駅や丸の内の冬の風物詩になっていて、大人の雰囲気
ただようイルミネーションが楽しめます。
年を追うごとに、この界隈のイルミネーションの規模が大きくなってきているようです。
毎年演出のテーマが違うそうなので、ここは毎年足を運んでみるしかないですよね。
⑩有楽町マリオンイルミネーション
こちらのイルミネーションも素晴らしいです。
約6万個ものLEDライトが有楽町マリオンを鮮やかに彩ります。
点灯式は、ゴスペルライブが実施され、有楽町の街をさらにゴージャスな
雰囲気にしています。
都内のイルミネーションを見ながらドライブデートする為の穴場は?
東京都千代田区の淡路町公園隣の
複合施設ワテラスのイルミネーション。休日の夜、オフィス街なので人が少ない。
平日の昼間は賑わっているのでしょうが、
この時間、静かな空間だ。周辺の道路も走っている車も少ない。
ドライブするにはちょうどよい。#東京都#千代田区#イルミネーション pic.twitter.com/Mf1rRWhNCD— ふみ (@wgsovfv1LyyvxBx) January 20, 2019
こちらも気になりますよね。
では、穴場スポットもご紹介しましょう。
①汐留エリア
汐留エリアのイルミネーションもおしゃれで、デートにはおすすめです。
冬のデートスポットとしては穴場と言っていいでしょう。
青いLDEのイルミネーションが美しいと注目を集めるようになっています。
こちらも毎年テーマを設けていて、以前には「美女と野獣」の世界観をイメージした
スペシャルイルミネーションが展開されています。
今年は、どんなテーマなんだろうというワクワク感も魅力です。
②羽田空港エリア
ドライブで都心から羽田空港に向かえば、東京のいろんなイルミネーションを
眺めながらドライブすることが出来ます。
同時に夜景が楽しめるのも嬉しいところです。
夜のドライブでは、羽田空港の滑走路のライトがキレイで、ちょっぴりロマンチック気分が
あじわえます
二人で仲良く離着陸する飛行機を眺めるのもいいものですよ。
それに人混みがないので、穴場と呼ぶのにふさわしいです。
③晴海埠頭
こちらも、イルミネーションが楽しめるおすすめの穴場スポットです。
ドライブしながら、ゆっくりイルミネーションが堪能出来ます。
風力発電を使って点灯される7万個もの電球がともされます。
それによって彩られる青い綺麗な晴海トリトンブリッジは、知る人ぞ知る
イルミネーションスポットなのです。
車でドライブデートをすることのメリットやおすすめの理由は?
東京駅丸の内、丸の内中通りで開催している
イルミネーション。休日の夜、深夜近い時間にドライブすると、
訪れている人は少ない。
車を駐車して散歩すると、都心の中の静けさを感じます。年末は過ぎましたが、2月17日まで開催予定なんで、
まだ楽しめます。#東京都#千代田区 pic.twitter.com/qETfhyQCqg— ふみ (@wgsovfv1LyyvxBx) January 19, 2019
大好きな人とのデートなら、二人きりの空間を大事にしたいですよね。
それなら、ドライブデートが最高と言えるでしょう。
その理由は、周りを気にせずイチャイチャ出来ますし、ありのままの自分を相手に
知ってもらえるいい機会になるからです。
ドライブデートなら、間違いなくお互いの関係をより親密にすることが出来るでしょう。
まとめ
ドライブデートでイルミネーションを楽しむための情報をご紹介させていただき
ました。
いかがでしたでしょうか?
いずれのスポットも行ってみたくなったのではありませんか?
そういう私も、ご紹介しながらウズウズしてしまいました。
是非お二人でおでかけください。
素敵なデートになることを、私も願っています。
最近のコメント