これからは寒い季節・・・でも同時に、空気が澄んでいて星空やイルミネーションが綺麗に見える時期でもあります。
「彼女とイルミネーションデートしたい!」「良い雰囲気で楽しくデートしたい!」というアナタへ。

毎年メインテーマが異なり、趣向を凝らした色鮮やかなイルミネーションを行うこのイベントは、毎年大人気となっています。ちなみに2018年のテーマは“未来への旅立ち”でした。
敷地内をいくつかのエリアに分け、メインのイルミ会場には平成を代表する歌姫をモチーフにしたイルミが作られます。そして、温泉に続くスロープには水族館や子供の国をイメージしたイルミなど、それぞれのエリアをイメージした飾り付けを行うので、多彩なテーマのイルミを楽しむことができる為、小さな子供連れでも飽きません。
そこで
おおとう桜街道のイルミネーション2019点灯時間や期間は?
点灯式や見どころは?
について調査してみましたので是非参考になさってくださいね!
スポンサーリンク
Contents
おおとう桜街道のイルミネーション2019点灯時間や期間!
福岡「道の駅おおとう桜街道イルミネーション」2018年テーマは平成の歌姫!
福岡県 | LINEトラベルjp 旅行ガイドhttps://t.co/x0BQoFMjSq https://t.co/x0BQoFMjSq— COMPASS発達支援センター (@COMPASS328) December 7, 2018
まだ、2019年のイベント情報は公表されていませんので、2018年のものを参考に予想してみたいと思います。
点灯時間は何時から何時まで?
点灯時間は、17:30~22:30 となっています。
この時期はすぐに周りも暗くなるので、18:00頃に行けば十分に周りも暗くてきれいにイルミネーションが見れるのではないでしょうか?
早めにイルミネーションを楽しんだあとは、ゆっくり食事にでも出かけると良いでしょう。
もしくは食後に、お散歩がてら行くのもおすすめです。
そうなると時間帯的には21:00頃になると思いますが、その時間帯は少し混むかもしれませんね。
点灯期間はいつからいつまで?
2018年の点灯期間は、2018年11月23日(金)~2019年1月31日(木) となっていました。
クリスマス前から、1月いっぱいって感じかな~?となると、あくまで予想ですが、2019年の点灯期間はというと・・・

ずばり 2019年11月22日(金)~2019年1月31日(金) になるんじゃないかな?
と思われます!
おおとう桜街道のイルミネーション2019点灯式や見どころも調査!
点灯式はいつ?
例年、点灯式は、点灯期間の初日に行われています。
見どころは
2019年のイルミネーションのテーマはまだ公表されていないので2018年のものを参考にご紹介します!
道の駅おおとう桜街道
イルミネーション✨
セトリも最高🤣17:30〜22:30 1/31まで pic.twitter.com/GkNLWjBy8t
— motoya.s (@motoya738) November 25, 2018
2018年のイルミネーションテーマは「未来への旅立ち」でした。
デビュー25周年で、「平成の歌姫」と呼ばれ、今年9月に引退をした「安室奈美恵さん」をイメージしたという高さ約5~7メートルの女性のシルエットが3体もありました。
温泉施設さくら館に通じるスロープにはしあわせの鐘も設置され、「水族館と子どもの国」を描いた約90メートルの光のトンネルは、両側にカメやイルカ、サンゴ礁を表現した電飾や、ドラえもん、ミッキーマウス、ミッフィーなどの人形、光の噴水、バラの庭園などが並んでいました。
どれも子供が大好きなものばかりですよね!テンションが上がってしまうのは子供だけではない様ですよww
おおとう桜街道のイルミネーション2019のアクセスは?
スポット名:道の駅 おおとう桜街道
住所:福岡県田川郡大任町大字今任原1339
休日:物産館は1月1日~2日、温泉館のみ12月31日
交通アクセス:【車】九州自動車道八幡ICから約35分
駐車場:500台
身障者用駐車場:9台
となっています。
営業時間に注意!
もみじ館:農産物直売所
9:00~18:30 (12/31 15時まで)
もみじ館:フードコート
10:00~20:00 (12/31 14時まで)
さくら館:さくら温泉しじみの郷
10:00~22:00 (季節により変更あり)
となっています。
なので、イルミネーションを見た後に、「お腹空いたから何か食べよう」となったとしても、フードコートは20時までしか営業していないので、早めに済ませておきましょう。
また、「イルミネーションで冷えた体を温泉で温めたい」と思っている方には朗報です!22時までやっているので、ゆっくりとイルミネーションを楽しんでから温泉に入れそうですね( *´艸`)
定休日も要チェック!
もみじ館:農産物直売所・フードコート 1/1~1/2
さくら館:さくら温泉しじみの郷 12/31
せっかくのイルミネーションデートも、「いざ行ってみたら定休日でした~」何てことにならないように注意しましょう!
おおとう桜街道のイルミネーション2019の口コミ評判は?
1/16 アム活 ③
イルミネーション
道の駅おおとう桜街道写真を撮っている人はいたけど
点灯前に1時間
点灯後に1時間もいたの
私たちだけだったwおかげで見放題に撮り放題✨
温浴施設があるので
お風呂セットを持った人が
時々横切るけどね💦アム友さんと行けたのは
本当に良かったです🎶 pic.twitter.com/Rl4JmL5PIW— えみ (@emicchi0826) January 16, 2019
安室ちゃんのイルミネーション、素晴らしかった
あたし感動なあまりに イルミで泣いたよ
1億円トイレで有名なおおとう桜街道のイルミネーション本当に綺麗だった!
奈美恵さんのイルミきれい!BGMに泣いちゃう~( ノД`)… 奈美恵さんお忍びで見に来てくれたらなぁなんて。長崎からかなりかかったけど来れて大満足です
などのコメントがありました。
2018年のイルミネーションは評判がすごくよくで、みんな満足できたみたいですね~
2019年は何がテーマになるんでしょうか?今から楽しみですね!
最後に
いかがでしたか?
今回は「おおとう桜街道のイルミネーション2019点灯時間や期間!点灯式や見どころも調査!」と題してお送りしました。
彼女とデートも良し、彼氏とのお出かけも良し、家族で、友達でワイワイするのも良し、まさに誰でも楽しめるスポットですよね!
皆さんも是非、道の駅おおとう桜街道のイルミネーションを楽しんでみてくださいね!
以上最後まで読んでいただきありがとうございました!