こんばんは。
台風24号が近づいてきていますね。
せっかくの土日に天気が悪いと、公園に行ったりやアウトドアな遊びはできないので、面白くないですよね。
今日は10/1から「市」になる那珂川市内を車で何となくドライブをしていました。
すると駐車場が大混雑しているカフェを見かけて、とても驚きましたので、調査してみました。
スポンサーリンク
コナズ珈琲の混雑状況は?
駐車場が満車だったのでかなり待つのかな?と思いましたが、twitterなどSNSやネットで検索しても特に混雑している情報はありませんでした。
なので、土日祝のランチタイムとかでもない限りは、そんなに待たずに席について注文できそうですね!
参考程度ですがこんなつぶやきは見つけました↓
オープン直後は混雑していたけど、ほぼ1ヶ月が過ぎてスムーズに入店できました。#コナズ珈琲 #つくば市 #ハワイアン #パンケーキ #ハンバーガー #ハワイ #ハワイアンパンケーキ… https://t.co/FPSfw7iVjb
— TOM (@ams73tom) 2018年2月4日
どこでもそうだけど、オープン直後ってみんな面白がって行くから大混雑するよね(笑)
久しぶりのコナズ珈琲
OPEN当時、気に入って通ってたけど
あまりの混雑ぶりに辟易して
行くのやめてた。
だいぶ落ち着いて、並ばず座れて、ゆったりできるようになった(*´ー`*) pic.twitter.com/Fd5u7xjrpw— daisy⊿(たかさん) (@daisy_ske48) 2016年12月22日
2016年のつぶやきなので、今はある程度混雑も解消されている、はず!
コナズ珈琲(那珂川店)てどんな店?
ハワイで過ごす休日をイメージしたカフェ・レストランです。
実は、コナズ珈琲は讃岐うどんで有名な「丸亀製麺」の姉妹チェーンなのだそう。
丸亀製麺と言えばおいしくて、安くて庶民的なイメージがありますよね(^^♪
なので姉妹チェーンで「ハワイアンカフェ」と言われてもおしゃれなイメージが浮かびにくいんですが(笑)
いざお店の外観を見てみるとびっくりするくらいハワイアンなイメージ(゚д゚)!
外観がおしゃれすぎです(笑)
サーフボードとか観葉植物とかが雰囲気ありまくりですっ!
驚いたのはこれだけではありません。
台風前の雨の日で、ほかのカフェにはほぼ車が無いのに、このお店は駐車場がほぼ満車っ!!!!
入口を入るとすぐに待合スペースが設けられているので、待ち時間を想定して出発することを是非是非おすすめいたします!
ちなみにコナズ珈琲のモーニングは11時までです。
それ以降は通常のメニューに切り替わるので、モーニングが食べたい!という人は待ち時間も配慮して行ったがよさそうです。
アットホームな店内で、できたてのハワイアンパンケーキを始め、ハワイのコナコーストで主に栽培される
コナコーヒー、ロコモコなど本格ハワイアンメニューを楽しめるお店です。
2018年9月29日時点では、福岡県内に4店舗しかありません。
なのでなかなかレアですw
福岡の店舗は、八幡店、那珂川店、久留米店、南大分店の4つです!
コナズ珈琲(那珂川店)のハワイ料理のおすすめは?
焼きたてハワイアンパンケーキ・ ハンバーガー・ロコモコと 一杯ずつドリップで淹れるハワイのコナブレンド が人気です!
★ハワイアンパンケーキ★
宮川さん「見ればわかる!美味しいぃ~ヤツやぁん!」という声が聞こえてきそうですね!(笑)
不動の人気商品です。
ブログ更新しました♪【博多おんな節。】【福岡】コメダ珈琲もエッグスンシングスも行ったことないけど♪@コナズ珈琲 那珂川店★福岡県筑紫郡那珂川町https://t.co/kkyRPADY91 pic.twitter.com/dvD9dIJymz
— 博多のあん (@kimono_geisha) 2017年11月12日
★ハンバーガー★
こちらも間違いないメニューですね!
すごくボリューミーで、小食の人には完食は厳しいかも!とのこと。
でも大体の人はなんだかんだでペロッと食べちゃうそうなw
つまり、美味しいってことですね!
初めてコナズ珈琲行ってきた!那珂川いつぶりでしょうか。 pic.twitter.com/TKXj39HMWx
— こりら (@kori_kitori) 2018年8月19日
★ロコモコ★
画像を見るだけでよだれが出てきそう(笑)
ハンバーグの肉汁が飛び出し、目玉焼きの黄身がとろーりと絡む・・・
口に入れた瞬間にハワイの風景が頭に浮かんでくるような一品ですw
今さっき呟いた那珂川のコナズ珈琲。
とても美味しかった。また行きたい、行く。。。#コナズ珈琲 pic.twitter.com/3C6ip5dH4k
— こたろ(⸅᷇˾ͨ⸅᷆ ⸌̈́˒̅̈́) (@Drums_Kotaro) 2016年12月7日
コナズ珈琲(那珂川店)の持ち帰りメニューは?

- ハンバーグロコモコ:850円
- スパイシーロコモコ:850円
- テリヤキロコモコ:850円 は持ち帰りできるっポイです!
時期によっては内容が変わる可能性があるので、テイクアウト(持ち帰り)の場合は
まずはお店で改めて確認してみてくださいね!
まとめ
今日は福岡市のお隣、福岡県那珂川町道善にある #コナズ珈琲 の☕お店に行ったっちゃん(≧∇≦)b
決して @A_MIHO_0721 #秋山美穂 の引用写メじゃないよ😁笑
やっぱり🌴ハワイアンなパンケーキに🍓イチゴは欠かせないね😉✨ pic.twitter.com/d2KWoUSkg9
— FJB西田まち (@FJB_NISHIDA) 2017年1月28日
いかがだったでしょうか?
那珂川町→那珂川市に変わることでこれからさらに賑やかになりそうな「なかがわ」。
オシャンティーなお店やカフェもどんどん出来ていくかもしれませんね。
クリスマスデートや、結婚を控えたカップルのデートにも使えそう!
そして、広いソファー席もあるそうなので家族連れにも嬉しいですね!
私も季節ごとに変わるというメニューをぜひ全クリしてみたいものですぅ!
最近のコメント