こんばんは。
大手コンビニチェーンの「セブンイレブン」がレジ袋の有料化を検討すると発表しました。
まぁ、世界的にプラスチック製のストローをやめたり、エコの動きは加速していますよね・・・
日本の大手企業にも環境を守る責任があるということでしょうか?
とはいえ、身近なコンビニでレジ袋が有料となれば少なからず家計にも影響が出ます。
そこで今回は、レジ袋有料化について、調べてみました。
スポンサーリンク
Contents
セブンイレブンのレジ袋がなぜ有料化されるの?
セブン-イレブン・ジャパンは、レジ袋の有料化を検討する方針を明らかにしました。
また、プラスチック製使い捨てストローの代替も検討するとの事です。
海洋プラスチック汚染問題で、使い捨てプラスチックに社会が厳しい目を向けるなか、セブンイレブンも対応を急ぐそうです。
実現すればコンビニ大手としては初の試みになり、他のチェーンの追随も予想されています。
有料化の一番の理由は「海洋プラスチック汚染への対策」です。
海洋プラごみの多くは使い捨て品で、年月を経て粒子化(マイクロ・プラスチック)することで、生態系への悪影響が懸念されている。
つまり、ポリタンクやポリバケツ、プラスチックケースやプラスチックストローなどのプラスチックごみが海を漂流していると
経年劣化し、いずれは「マイクロ・プラスチック」という細かい粒子になります。
それを食べるプランクトン<小魚<魚<人の順に体内に吸収されて、発がん性物質だったり
体に害をもたらすものを吸収することになるというものです。
いくら口頭でエコキャンペーンをしても人は動かないので、そもそもお店で商品を提供する段階で
プラスチックゴミが出ないように配慮すればよいのでは?というのはとても自然で納得できる流れですよね。
セブンイレブンの有料レジ袋の大きさは?
大量のレジ袋を簡単に収納✨pic.twitter.com/jN2GxaM9Uh
— BuzzFeed Japan (@BuzzFeedJapan) 2018年9月29日
正式には発表されていませんが、大きいものと小さいものと、少なくとも2種類はあるのではないでしょうか?
レジ袋が有料になっているスーパーとか行くと、Mサイズ、Lサイズと記載されていますもんね。
ただ、今後は「エコバック」の活用が増えるでしょうね!
セブンイレブンの有料レジ袋の色や値段は?
セブンイレブン、レジ袋の有料化を検討する方針 コンビニ大手で初 … 海洋プラスチック汚染問題で欧米が厳しい目を向ける中、プラスチック製使い捨てストローの代替も検討 https://t.co/2gKOZiIfnX pic.twitter.com/5ImcwC6wym
— にわか日報@画像つい (@niwakan_com) 2018年10月3日
袋の色は通常、「茶色」と「白」の二種類ですよね?
おそらく有料化されてもこの茶色と白の2種類だと思われます。
また、正式な発表はまだですが、レジ袋分の料金は1~3円ほどと言われています。
これは、大手スーパーと同様の料金になりそうですね。
一枚1~3円だとしても、一ヶ月に30回利用するだけでも、100円近くなります( ;∀;)
そして1年で1000円。更に続けば・・・と考えるとなかなかバカにならないですよね。
スターバックスが紙のストローを導入するなど、時代の流れとしてはこのようなプラスチックを排除する流れなのでしょう。
今後あらゆる方面で有料化が進むのではないでしょうか。
本格的に、エコバッグ、購入を検討しようかな。
セブンイレブンのレジ袋が有料化はいつから?
レジ袋の有料化がいつ頃行われるかは詳細に発表していません。
そもそも、まだ検討段階なので、これが本当に実装されるのかは未だ不明確なのです。
しかし、ユニーが先駆けて一部店舗に有料レジ袋を導入したのが2007年。
そして、イトーヨーカドー・イオンなど、大手有名チェーン店に導入されたのが2012年。
なので、実装されるのだとしたら、遅くとも五年以内に大手コンビニでも実装されることが予想されます。
ネット上の反応は?
セブンイレブン、レジ袋の有料化を検討する方針。もうローソンかファミマ使うわ https://t.co/pag9ZIzFMD pic.twitter.com/epuFnDrRwS
— NewsTOP (@matomenaito) 2018年10月3日
【悲報】セブイレ、レジ袋有料化 https://t.co/q0KNaqWdJv pic.twitter.com/WG2emvhcZp
— 草アンテナ (@givehave1) 2018年10月3日
そうそう、レジ袋が有料になるからね~ってヲイ!
なんなんだこのレジ袋水着とやらはwww
気になりすぎるではないか?www
いま台湾でレジ袋を水着にするのが流行ってるらしいw
セブンイレブンwwwwwww pic.twitter.com/01GsRqJPeP
— こうじ (@yasu_kou0724) 2015年10月22日
レジ袋水着すごくいい。
俺マニアックだからたまらん。 pic.twitter.com/qK2TvRRymg— 菅原 謙太 (@ofm19940730) 2015年12月15日
なんじゃこりゃw
台湾の方は斬新だなぁ・・目の付け所が凄い!
そして日本でもジワジワと流行りはじめているそうな( *´艸`)
まとめ
いかがだったでしょうか?
まだ検討段階ですが、セブンイレブンのレジ袋が有料になると、今後は「おでん」や「ホットドリンク」を購入
する際にどうしても買うことになるから家計にも地味に板でですよね。。。
でも、地球のため、エコのために我々人間は協力しあっていかなければ、この日本の豊かな生態系が崩れてしまいます。
皆さんも、日ごろから余計なゴミは出さない、分別や仕分けをきちんと行う、等の目標が必要になるので、頑張っていきましょうね!
セブンイレブン、レジ袋有料化検討する前に大量の食品廃棄問題をどうにかしたほうがエコなのでは。
— 凪飼い@雪美/美也♡ (@Nagi_Daitosho) 2018年10月3日
でも、レジ袋の有料化の前に、毎日大量に破棄される食品の問題を解決したほうがよいのでは?という声も・・
確かに、ごもっともなご意見ですね!
最近のコメント