こんばんは。
10/5の朝にも震度5の地震があり、北海道の人のことが心配ですね。
一方で、twitter等を見ていると、「地震で停電中に星を見たら泣けるほど綺麗だった」とか、「北海道の星がこんなに美しいとは驚いた」等の声がありました。
また、停電中に犯罪も減ったそうですね。

スポンサーリンク
Contents
北海道地震の停電で星が綺麗に見える?実際の画像が見たい!
ここではtwitterに上がっていた美しい星空の画像が載っているツイートを紹介しますね。
どれもこれも、息をのむ美しさです・・・
ただただ自然の美しさに目を奪われますね・・・
停電中の北海道から、綺麗な星空です。 pic.twitter.com/YJSdQx8icE
— 小ジカ (@ruperk) 2018年9月6日
北海道の
停電した時の星空です✨
電気復旧しました!
心配かけてすいませんでした。#北海道胆振東部地震 #北海道停電#星空 #拡散希望RTお願いします pic.twitter.com/HgSt8hnkPL— 低浮上!【2】【超】ハルト富樫くん❤ (@HaruHaru202JETS) 2018年9月6日
北海道の大規模停電で見えた星空。空ってこんなに綺麗だったんだ | netgeek https://t.co/KylOc0pT6n pic.twitter.com/arZqYXYqEa
— netgeek動物 (@netgeekAnimal) 2018年9月8日
昨夜は街の灯りが消え、満天の星空を見る事が出来ました。
今日半分くらいの世帯は電気も復旧し、信号機も少しずつ点き始めています。#citymart #北海道 #停電 #満天の星空 #天の川 #ファインダー越しの私の世界 #light_nikon #photo #hokkaido pic.twitter.com/X7CQGBACjk— Eiji Sakuma(写真撮る人) (@eiji_sakuma) 2018年9月7日
停電で全ての明かりが消えると、住宅街でもこんなにも星空が広がっていたんだと知りました
今朝の空と今夜の空#空 #星空 #天の川 #月 #夏の大三角 #カシオペア座 #オリオン座 #天体観測 #十勝 #北海道 #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/57bwZfeHtr— かのん (@skyblack_kanon) 2018年9月6日
北海道地震の停電でなぜ星がきれいに見えるの?
停電のおかげで星が綺麗に見える
北海道は土地が広大なため、高い建物も多いですがそもそもの土地というか、空が広い地域が多いですよね。
Twitterなどを見ていると、北海道の停電が広がっている多くの地域で、「広い空の星空が綺麗に見える。」
という投稿をしている人が多くいます。
確かに、今の私たちの日常生活の中では夜も光があふれていてなかなか見ることが出来ないような光景ですよね。
北海道地震で星がきれいに見えたスポットはどこ?
旭川、札幌、北見市などでキレイに見えたそうですね。
ただ、北海道地震では「ブラックアウト」と言って道内全体が2日ほど完全に停電したそうなので
ぶっちゃけ道内どこでも美しい星空が見えたはずです。
つまり天体観測するにはもってこいのタイミングだったみたいです!
しかも、北海道の人たちはすごくたくましくて、「停電で冷蔵庫の中身が腐ってしまうからBBQしよう!」とか
せっかくだからキャンプしよう!と気持ちを切り替えて乗り切ったそうです!
普段から大雪だったり寒さだったりの自然の厳しさと隣り合わせの北海道の人々は
ちょっとやそっとの災害ではビクともしない、芯の強さを持っているのでしょうね!頭が下がります!
北海道は停電中
明かりの無い部屋に帰ってもつまらないので…#ここをキャンプ地とする
(言いたかっただけ)と言う事で会社の空き地でキャンプなう
マチの明かりが無いので満点の星空を眺めながら味わうコーヒーはうまい
スマホではこの星空をお見せできないのがツライ#ゆるキャン #がちキャン pic.twitter.com/RaAZykyFai
— パオパオ (@kumadahappy1) 2018年9月6日
北海道地震の停電の際に犯罪が減ったって本当?
本当みたいです。
ただ、「地震の直後」という期間限定での記録みたいですよ。
以下詳細です↓
引用ここから
北海道警は3日、9月6日に起きた地震の直後、犯罪や交通事故の発生件数が通常より少なかったと発表した。
全域停電(ブラックアウト)で警官が路上に多数配備され、信号機が消えるなど
車での移動が難しくなったことなどが背景にあると分析している。
道警警備課によると、道内の刑法犯認知件数は9月1~5日の平均が72・6件だったのに対し、6日は50件と大幅減。
9日までの4日間の平均も63・75件だった。
地震後は会社倉庫から発電機が盗まれるなどの窃盗事件が18件あったが、ツイッターなどに流れた
「避難所で窃盗事件」などの被害届はなかった。
人身交通事故件数は通常1日20~30件だが、6日の21件以降は減り続け
9日はわずか3件だった。6~9日の4日間の計51件のうち、信号機が消えていたことが影響したとみられる事故は9件あった。
一方、110番は停電や避難場所の問い合わせなどで6日に通常の約4倍の4261件に増加。通常に戻ったのは8日だった。
同課の渡部雅彦次席は刑法犯減について「犯罪者も命が大切。地震で身動きが取れなかったのではないか」
と推測し、多数の警官が配備されていたことや、侵入などの際に懐中電灯が必要で目立つことなどが減少の要因と指摘した。
交通事故については、地震後に企業などが休止し、ガソリンスタンドでの給油も困難になるなど車での移動が減ったことを挙げた。【源馬のぞみ】
引用ここまで
引用元:毎日新聞
確かに、犯罪者も被災者の一人なのですから、それどころではないですよね(;´Д`)
この地震を機に、心を切り替えて真っ当な生き方をしてほしいものですね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
私は個人的には、北海道の星空に大変興味がわきました。
今まで1度も北海道に旅行したことが無いので、行ってみたい気はします。
しかも今はあまり観光客がいないということなので、混雑する場所にも並ばずに行けるかも!
しかも今は観光客を呼び込むためにそれぞれの観光地で様々な割引やキャンペーンをしているそうなので
お得に回れそうな気がします。
皆さんもぜひ、北海道の復興に協力するうえでも、北海道旅行を検討してみてはいかがでしょうか?