こんばんは。ダンチョーです。
最近朝晩すごく冷えるようになってきましたね。
私は妻が最近出してくれた温かい羽毛布団にくるまって眠るのが最高に幸せです。
さて、街はクリスマスモードになってきましたね。
街路樹や駅のイルミネーションなどを見ると、なんだかとてもウキウキした気分になります。
今回は久留米のイルミネーションがあるということで、調査してみました。
博多駅や天神のごみごみ人込みのイルミネーションに飽きたら、ちょっとドライブして久留米のイルミネーションでもいかがですか?
スポンサーリンク
Contents
くるめ光の祭典(ほとめきファンタジー)2018の概要
久留米の街がイルミネーションで包まれる
「くるめ光の祭典 ほとめきファンタジー」久留米の街なかにお越しいただいた全ての皆様へお届けする、イルミネーション装飾による光のおもてなし。詳細こちら→ https://t.co/9ixYi4ocqA pic.twitter.com/F6t3Tf7Kde
— 福岡のニュース (@TwitFukuoka) 2018年10月17日
西鉄久留米駅東口から久留米シティプラザまでを中心にイルミネーションやライトアップ、光のオブジェなど、華やかな光の装飾に包まれるこのイベント。
ほとめき通り商店街でも訪れた人に光のおもてなし(=ほとめき)を行い、イルミネーションで感動を提供します。
明るく華やかな街並みに加え、幻想的な雰囲気に包まれるこの時期ならではの光の街・久留米を散策して、大好きな人と幸せな時間を過ごしましょう!
点灯期間はいつからいつまで?
「くるめ光の祭典 ほとめきファンタジー」久留米の街なかにお越しいただいた全ての皆様へお届けする、イルミネーション装飾による光のおもてなし。詳細こちら→ https://t.co/9ixYi4ocqA pic.twitter.com/F6t3Tf7Kde
— 福岡のニュース (@TwitFukuoka) 2018年10月17日

年が明けてもやっているので、クリスマスに見逃しても大丈夫ですね!
年末年始の休みにゆっくり見に行くのも全然アリですよ!
点灯時間は?
17:00~24:00 です。

夜中までやっているんだ・・・結構やってますねw
休業期間中無休なので、仕事などで忙しい人も嬉しいですね!
くるめ光の祭典ほとめきファンタジー点灯式は?
昨日は、シティプラザ六ツ門テラスで、第12回くるめ光の祭典・ほとめきファンタジー点灯式が行われました😊🎄まちなかに訪れて頂き、久留米の食や物にふれて、楽しんで下さい🍜🍶 pic.twitter.com/3Ud7Xy1PSz
— 田中たかこ (@vJvipF3VrwYYYqg) 2016年11月20日
【日時】11月16日(金)17:30~です。
最近は日が沈むのも早いので、これくらいの時間で十分暗いです。
イルミネーションの点灯をするのには良い頃合いだと思います。
【会場】久留米シティプラザ六ツ門テラス
点灯式の日に行ける人は、ぜひ点灯の瞬間を彼女や彼氏を見たいですよね!
アクセスは?
ほとめきファンタジー会場を繋ぐ商店街でもイルミネーションを飾りつけされています。そのご紹介!六ツ門商店街と六ツ門あけぼの商店街 pic.twitter.com/42P02E03Jo
— くるめ光の祭典 ほとめきファンタジー (@Hotomeki_Illumi) 2014年12月2日
西鉄久留米駅東口広場、明治通り(六角堂広場周辺)
最後に
いかがでしたか?
いつも博多や天神などでイルミネーションを見ている人は、たまには少し足を伸ばしてドライブデートなどしてみるのは良いと思います。
是非、チェックしてみてくださいね!
ライトアップ期間
2018年11月16日~2019年1月14日 です。